長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

桜塚やっくん事故死

2013-10-06 06:57:58 | Weblog
昨日、お笑いタレントの桜塚やっくんが自動車事故で死亡したという。
桜塚やっくんといえば、竹刀を持ってテレビ番組に現れて、一時人気のあったタレントである。
まだ37歳というから、若者はもっと命を大事にしてもらいたい。


ノーベル賞候補ずらり

2013-10-06 06:57:29 | Weblog

日本の新聞のことだから、どれだけ贔屓目に書かれているか知らないけれど、ノーベル賞候補の人が、日本に何人もいるという。
生理学・医学賞、物理学賞、化学賞の3分野だけでも10人以上の人たちがいるというから、その可能性はかなり高いように思われる。
これからノーベル賞の発表される時期となるが、大いに期待していいのではないだろうか。
最近では、ノーベル賞をもらった人の数が多すぎて、名前も覚えられないくらいである。


新日鉄住金時価総額世界トップに

2013-10-06 06:57:03 | Weblog

「2位じゃダメなんですか」ということを聞いたことがあるけれど、新日鉄住金の時価総額が世界でトップになったという。
昨年9月に1兆6000億円だったものが今年10月には3兆1000億円だという。
これにはアベノミクスで株価が上がったことが大きく貢献していることだろう。
もちろん、会社の時価総額が上がったのは、この会社ばかりではない、日本の大部分の会社がアップしたものと思われる。
最近何年かで内部留保も大分たまったと言われているので、消費税8%を前に、従業員の給料をもっと上げていただきたい。
アベノミクスによる株価上昇は、企業が努力しないで丸儲けしたようなものだから。

シリア化学兵器19か所申告

2013-10-06 06:56:34 | Weblog
シリアのアサド政権が化学兵器の査察個所として19か所を申請したという。
重量にすれば1000トンだというから驚く。
日本での、サリン事件を思い出せば、分かることである。
シリアでは、本当にこれだけの化学兵器を使用する目的で製造したのだろうか。
こんな物騒なものは、早急に廃棄処分にしてもらいたい。

期限切れXP20万台

2013-10-06 06:56:00 | Weblog
パソコンの基本ソフトウインドウズXPサポート期限が来年の4月に終了するが、まだ全国の自治体で、20万台以上あるという。
私のパソコンもウインドウズXPであったけれど、今年突然壊れてしまったので、買い換えてその問題だけはなくなった。
ウインドウズXPといえば、アメリカのマイクロソフト社のものであり、「もうサポートしません」と言われれば、「ハイそうですか」と言わざるを得ないのだろうか。
例えば、ウインドウズXPを搭載したパソコンが、世界で○○万台以上ある場合には、ソフトメーカーはサポートを続ける義務があるようにするというようなことは出来ないのだろうか。