長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

NHK経営委員に百田氏

2013-10-26 07:05:29 | Weblog
政府は、NHK経営委員に小説家の百田氏など人を起用する人事案を国会に提出した。
ところが、そのほとんどが、阿部総理とかなり親しい間柄の人たちだという。
お友達内閣と批判されたのは安倍総理ではなかったか。
今回は閣僚ではないけれど、まだ懲りずにこのような人事を行うつもりなのだろうか。
人材なら、いくらでもいるはずである。

「ほこ×たて」で昨年も過剰演出

2013-10-26 07:04:58 | Weblog
これも、昨日の続編となってしまったけれど、「ほこ×たて」で昨年も過剰演出があったという。
猿がラジコンカーを追っかけなくなると、猿とラジコンカーを糸で結びつけたという。
もうこうなると何をか言わんである。
やはり、このようなことをする体質のようなものがあり、ある一線を超えてしまうと、悪いことをしていても、感覚がマヒしてくるようだ。

内海VS則本

2013-10-26 07:04:32 | Weblog
今日から、プロ野球の日本シリーズが始まる。
そして、先発投手を予告することが決まり、第1戦は、巨人が内海で、楽天は則本だという。
則本投手は巨人線がオープン戦以来というから、巨人打線に通用すると思ったのかもしれないが、エースの田中投手でなかったことが、星野監督が逃げて居るように私には思われる。
巨人はエースを投入してくるだろうから、第2戦でエースの田中投手を使おうとする姿勢だと思われる。
まだ日本一に一度もなって居ない星野監督だけに少し消極的作戦のように思われる
果たして、結果はどうなるか、見ものである。

「リッツ大阪」も偽表示

2013-10-26 07:04:03 | Weblog
昨日、阪急阪神ホテルズの食品偽装について書いた。
偽装の47品目の中には、「芝エビ」としてバナメイエビを使用していたという。
また、グループ会社の「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも、同じようなことが行われ、「車エビ」との表記でブラックタイガーを使用していたのもあったという。
これは単なる誤表記ではなくて、根が深いものと思われる。
これによって会社の株価も下がったというから、バカなことをしたもんだ。


作品の展示

2013-10-26 07:03:22 | Weblog
昨日は、公民館祭りの展示に行ってきた。
作品は、川柳の色紙と短冊である。
台風の影響を心配して、午後の予定を午前に変更したけれど、展示に行くときにはすでに雨が降っていた。
展示には3人しか来なかったけれど、無事終えることができた。
25日はまだよいけれど、26,27日には、台風が関東を直撃するのではないかと思われていた当初の予想から少し外れて、日本列島より、外れたところを台風27号が通過するため、雨は降っても、風はそれほど強くはないものと思われる。
しかし、こんな雨の日に、どれだけの人が公民館祭りの展示会を見に来るだろうか。