規制委の田中委員長が東電の広瀬社長と会談するという。
これは、福島原発で、汚染水の漏えいが続いているからである。
しかしながら、この会談は非公開だという。
過去にも、というか先月頃だったか、新潟県知事が、柏崎原発の再稼働に強硬に反対していたのに、あっさりと再稼働OKの方向へ舵を切ってしまった。
水面下でどのような動きがあったかは知らないけれど、原発推進派の安倍総理から、東電の社長と話し合うようにという働きかけがあったりはしないだろうか。
とにかく国が、原発推進であれば、規制委がいくら頑張っても、国の方針に従わざるを得ないのではないだろうか。
ということは、適当なところで、柏崎原発の再稼働を認めるということである。
これは、福島原発で、汚染水の漏えいが続いているからである。
しかしながら、この会談は非公開だという。
過去にも、というか先月頃だったか、新潟県知事が、柏崎原発の再稼働に強硬に反対していたのに、あっさりと再稼働OKの方向へ舵を切ってしまった。
水面下でどのような動きがあったかは知らないけれど、原発推進派の安倍総理から、東電の社長と話し合うようにという働きかけがあったりはしないだろうか。
とにかく国が、原発推進であれば、規制委がいくら頑張っても、国の方針に従わざるを得ないのではないだろうか。
ということは、適当なところで、柏崎原発の再稼働を認めるということである。