今日も良い天気です。
毎年この時期は荘川桜を見に行ってまして今年は満開時期が早かったみたいです。
もう葉桜でした。

今日の目的は桜とひるがの高原のパン屋と岐阜のカフェ・チップレッソへ
伺うことです。
福光ICから荘川ICへ行き荘川桜を見てひるがの高原へ回ります。

「paku paku」と言う名前のパン屋さん。2年前に写したお子さんの写真を届けに。

ここからやまびこロードを抜け大和へ走ります。



まだまだ山頂には雪が残ってます。
実はこの先の大和までの道は昨年10月に単独事故で苦い経験をした道です。
今日はリベンジです。
道の駅大和で先ほどのパン屋で買ったパンを食べ一路岐阜市へ。
カフェ・チップレッソ。

オーナーさんがハーレー乗りでお客さんのハーレー乗りがたくさん来られる
お店です。

突然の訪問にもかかわらずお話をさせていただきました。
http://cafecip.exblog.jp/m2009-05-01/
帰りはR21~関が原~R365~武生~金沢と走りました。
R365は車も少なく快走できる道ですね。
今日は充実した日でした。運転お疲れ様でした。
毎年この時期は荘川桜を見に行ってまして今年は満開時期が早かったみたいです。
もう葉桜でした。

今日の目的は桜とひるがの高原のパン屋と岐阜のカフェ・チップレッソへ
伺うことです。
福光ICから荘川ICへ行き荘川桜を見てひるがの高原へ回ります。

「paku paku」と言う名前のパン屋さん。2年前に写したお子さんの写真を届けに。

ここからやまびこロードを抜け大和へ走ります。



まだまだ山頂には雪が残ってます。
実はこの先の大和までの道は昨年10月に単独事故で苦い経験をした道です。
今日はリベンジです。
道の駅大和で先ほどのパン屋で買ったパンを食べ一路岐阜市へ。
カフェ・チップレッソ。

オーナーさんがハーレー乗りでお客さんのハーレー乗りがたくさん来られる
お店です。

突然の訪問にもかかわらずお話をさせていただきました。
http://cafecip.exblog.jp/m2009-05-01/
帰りはR21~関が原~R365~武生~金沢と走りました。
R365は車も少なく快走できる道ですね。
今日は充実した日でした。運転お疲れ様でした。