京都市美術館でルーブル美術館展が開催されています。
地方に住んでいるとなかなかこう言うのは見ることが出来ません。そこで家内と
ドライブがてらに行ってきました。
京都市美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/1af3c43c21b994546d130c38c56fdf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/31752df1fcacc94144054631eb421422.jpg)
中はこんな感じです。絵は撮影できませんので悪しからず。
平日ですが多くの来場者がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f8aab15e7b5bad09f2c902c5fe15de31.jpg)
京都市内で昼を済ませ家内が宇治にスイーツのお店があると言うので探して
行ってきました。
店名は「中村藤吉本店」と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/3ceba95fc1effe9a4d558d23e1a7f3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/6c37a66bbfa1f12540520e3920a514be.jpg)
創業安政六年のお茶問屋さんで平成十三年にカフェを開いて製茶工場を生かして
お店を作られたと言うことです。
中は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/96ac54ef4035e6ceeb01ad5c758941ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/761c3cd498c14a7131cec46014c26d9c.jpg)
オープンテラスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/bc84abe2441fcf799da304c043559d91.jpg)
庭にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/1d87a9d64305284e72aaf8fb5b26e6c7.jpg)
で本日のスイーツは「抹茶ゼリー&冷薄茶セット」1,100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/f03a05d557b000d53fd64df1eb7fecef.jpg)
この抹茶ゼリーは味とボリュームが満点です。
器には本当の竹を利用されてます。是非ご賞味あれ。
中村藤吉本店
本店:宇治市宇治壱番十番地
平等院店・京都駅店
地方に住んでいるとなかなかこう言うのは見ることが出来ません。そこで家内と
ドライブがてらに行ってきました。
京都市美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/1af3c43c21b994546d130c38c56fdf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/31752df1fcacc94144054631eb421422.jpg)
中はこんな感じです。絵は撮影できませんので悪しからず。
平日ですが多くの来場者がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f8aab15e7b5bad09f2c902c5fe15de31.jpg)
京都市内で昼を済ませ家内が宇治にスイーツのお店があると言うので探して
行ってきました。
店名は「中村藤吉本店」と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/3ceba95fc1effe9a4d558d23e1a7f3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/6c37a66bbfa1f12540520e3920a514be.jpg)
創業安政六年のお茶問屋さんで平成十三年にカフェを開いて製茶工場を生かして
お店を作られたと言うことです。
中は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/96ac54ef4035e6ceeb01ad5c758941ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/761c3cd498c14a7131cec46014c26d9c.jpg)
オープンテラスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/bc84abe2441fcf799da304c043559d91.jpg)
庭にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/1d87a9d64305284e72aaf8fb5b26e6c7.jpg)
で本日のスイーツは「抹茶ゼリー&冷薄茶セット」1,100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/f03a05d557b000d53fd64df1eb7fecef.jpg)
この抹茶ゼリーは味とボリュームが満点です。
器には本当の竹を利用されてます。是非ご賞味あれ。
中村藤吉本店
本店:宇治市宇治壱番十番地
平等院店・京都駅店