中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

DIY 革製オイルタンクカバー

2010年10月24日 | DIY
ここしばらくは土日にHDが乗れません。
で、今日は空模様も怪しいのでDIYをしました。

私のHDはヘリテイジ・ソフティル・クラシックと言います。
この、ソフティルファミリーのバイクはオイルタンクがシート下に馬蹄形に
あり、この状態で乗るとオイルタンクの熱がもろ内ももに感じて時には熱すぎると
感じます、市販のカバーはポリカーボネイトや革製がおしゃれに販売されています。

DIYで作ったカバー 乗馬用の鞍カバー?のデザイン流用です。




ハンドルネームを貼り付けました。


ついでに後エキパイマフラーヒートカバーも追加してみました。


雑ですが効果のほどは次回に走ってみよう。