中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

iphone6 plusに機種変更

2014年09月29日 | きまぐれ日記

iphone6が発売されましたね。

ネットなどのニュースによれば画面サイズが4.7と5.5と2機種です。

自分は2年前にiphone5に乗り換え今までこの手のスマートフォンの最高峰だと

思い使用感も満足していました。

しかし、この画面サイズ5.5に魅かれてしまいましたね。携帯は携帯出来て携帯なんだと

言い聞かせて使っていましたがグラリと揺れました。でも4.7も捨てがたいしなぁ~(優柔不断)

心が揺れ発売日まで3日と迫り決定しました。

iphone6plus 5.5インチ128GBsilver

予約はネット予約で自宅配送データー移行は自分で行うなどチョット戸惑う

内容でしたが9/16日予約しました。どうせ注文殺で1~2か月待ちでしょっと

思っていたら25日には指定配送日受付の

メールがきて27日指定をしました。

きましたね~~~iphone6plus

外装箱はやはり真っ白でした!

 

Appleさん相変わらずオサレですね、シンプル・イズ・ベスト!

内容物は同じです。

こういうシンプルさは良いですね。

さっそく開封、電話機能開始の準備です。

その前にホールド感を体感してみましたが大きです。

実際、手に持つとやはり大きいですね。

iphone5はこのくらいで指がしっかりかかりました。

大きさもそうですが厚みが無くなりぐるりの縁が丸くなりました。

自分には大きくなって良いのですが角が丸くなったのはひっかりがなくて落とさないか不安ですね。

この小さなSIMカードをセットしてPCとつなぎiTunesにバックアップしたデーターを

移行すればOKと思っていましたがこれがなかなか。

アドレス・電話番号・写真などは簡単に移行しますがWi-fiやメール設定などは

再度PWや設定をしなくてはいけません。(PW忘れてる)

そうこうして通話開始できました。

plusだけの機能です。

分かりましたか画面の変化。

さぁ~また2年間これに慣れるようにしましょう。

その前に画面保護フィルムと何かケースを付けないと落としたら最悪の状況になりそう。

 そうそう、最後に前の5は下取りキャンペーンで32,400円で買い取り支払から

毎月引いてもらう手続きをしました。端末代金はかなり下がりました。