中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

レザークラフト カービング編3 馬蹄型コインパース

2015年01月11日 | DIY

またまた、レザーネタです。

このレザークラフトを始めたころはただ革と革を縫い合わせてバイク用や

キーホルダー・iPhoneカバーなど作って来ました。

自分が今使っているコインパースは買ったものですがかなり傷みが激しく

なってきたので作ってみようと思いました。

型紙を起こし寸法を測り革を切ってイメージづくりです。

ここで問題が出てきました。

今までは平面の縫い合わせで良かったものがどうしても立体で縫い合わせをする必要が

出てきました。コイン入れのマチ部分です。

これは駒合わせ縫いと云う縫い方でネットで調べるとチョット難しくすぐにできそうにもありません。

しばらく挫折状態です。

この連休再度挑戦しました。

練習ですのでかなりの誤差で縫い目のばらつき形の変形が出てしまったのですが完成させました。

酷いものです、何回も失敗しないと形のいいものは出来ませんね。

再度挑戦してみようと思ってます。

ヌメ革にアンテイックダイ・ライトブラウンで染色図柄は適当です。