今日は先日南条SAで声をかけられた私と同じヘリテイジ乗りの方のお宅へ
行ってきました。(福井市)
SAでは同じヘリテイジでも私のはかなりカスタム化されていてその方に
興味深く映ったのでしょうね。いろいろ質問され電話番号を交換しました。
その後どうしてもハイウェイペグを付けたく純正は高値で私に相談の電話があり
クリヤキンの製品をお教えしました。
そして、今日それの取り付け状況を確認するとまだ付けていないとのこと。
天気も良くツーリングがてら取り付けに行って差し上げたら大変よろこんでくれました。
この方お年が68歳で60歳からハーレーに乗られたとおっしゃっていましたが
なんとロードバイク(自転車)の競技を永年されていて今朝も1時間練習に
走ってこられたと言われました。
その後、この方にお昼をごちそうになり手打ち蕎麦やを2軒はしごしました。
その1軒目が「きょうや」と言います。
辛み大根おろしぶっかけ蕎麦大盛りです。福井は越前蕎麦の地元で多くの蕎麦やが
あって個人でも蕎麦打ちはどなたでも出来るようです。
2軒目は「かくれ庵」
蕎麦やさんというよりカフェみたいたたずまいです。
こちらもおろし蕎麦大盛りです。
福井では大盛りでも価格はリーズナブルで量もしっかりあって満足できます。
またの再会を約束して帰路につきました。
金沢・福井間約1時間 190 kmの往復ツーリングでした。
コメントありがとう。
福井は数分の位置に手打ちそば屋が点在しています
移動も苦になりませんし違った味を食せますから
はしごもOKですよ。
値段も安いと思います。
同じ店でおかわりするよりも、別の店で違う味を楽しむほうがいいですね。
コメントありがとう。
確かにヘリテイジとしてはかなりのカスタム化に見えるのでしょうね。それにたぶんこういうカスタムが出来たらと
いう思いの人が多いのでしょうね。
私が乗りはじめたころは参考にするものもなかったですから大いに見て質問もOKとしたいです。
ヘリテイジとしてはかなりカスタマイズしているので
同じFLSTC乗りの方から質問を受けることは多いですね。
先日も高速のSAで質問&写真を求められたり、
ブログに問い合わせが来ましたよ。
ちょっとウレシイですね。