少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

怪談

2014-11-10 07:13:57 | 日記
校外学習にいきました。
まずは上智大学(旧尾張藩邸)で特別講義。最近の若手教授はスマートな展開をします。

その後、食い違い見附を確認して迎賓館(旧紀伊藩邸)へ。迎賓館の東隣はもとスラム街、そして四ツ谷怪談やのぺらぼうなどの出没地域でもあり、耳袋にも幽霊話のある地域です。なぜそういうものが集中したのかを考えます。坂の上の世界と坂の下の世界は別世界です。

そして暗闇坂。なぜ暗闇なのでしょうか?考えながら上ります。

ラストはお岩稲荷。葬式は一切しない祈願のみのお寺です。お岩さんはどう扱われているのでしょうか?歌舞伎役者が参詣に来る理由がよくわかります。

歴史は時代を飛び越えて、様々な人たちの感性に触れることができます。
感性を磨くときっと潜在力が伸びると思うのです。

大会前日であり、部員がいなかったのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住人

2014-11-08 05:58:00 | 日記
住人ではないけれど街を通じて共有できる。
ということで新しいタイプの町づくりをめざして地元商店街の役員の皆さんと高校生とブレーンストミング。いつもながらいい会議はいいアイデアがいっぱいでます。
どのようになるかは未知だけど、斬新な道具とアイデアがあれば、過疎だってシャッター商店街だって変化することが可能だと思うのです。
まず、行動。そして、フィードバック。
武道の発想、教育学の発想がいかされます。

そして富士森もいよいよ明日、まちの皆様に発信します。私にとってはスーパーアリーナ大会と同じくらい話題性と影響のある行事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜

2014-11-04 20:02:47 | 日記
全国大会イン埼玉から一夜明けて、さっそく今週末の新人大会にむけて本格的に仕上げを始めました。行事のたびに成長するのが十代の魅力でもあります。
この春卒業した卒業生が昨日の会場で会えなかったので挨拶にきてくれました。ついでに道場へ。
自分では気づきにくい基本の部分を見てほしいとお願いしたところ、遠間では下半身を使わなすぎで近間では使いすぎ、そして全構成の早さが全部一緒であるとのこと。
昨日の演武では間をうまくとれればいいと思っていたところだけに目からウロコとなりました。皆さん実に意識が高い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良質

2014-11-03 18:29:13 | 日記
全国大会イン埼玉にいってまいりました。
部活の20年ということでお揃いのパーカーをいろいろな種目に出ている卒業生にも渡したいと思ったら、道場においてきてしまったという悪い知らせが・・・

でも想定より多くの卒業生がいたから結果は良かったのかも知れません。

多くの人と会い、思いがけない話が広がりとても可能性が膨らみました。いつもながらいいもの見たり、良質な気に触れると新しいことが湯水のようにわいてくる!

あとは機をみて時をかけ、形にしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三転

2014-11-02 20:42:22 | 日記
この週末。大きな収穫がありました。とてもわくわくしています。
まず、部活で授業用資料のための撮影があり、カメラマンの本部職員に構えや何やらを修正されること多数。癖があったのは承知していましたが、それも個性のうち・・・なんて思っていて流していたのですが、その後の部員の動きが変化したのです。法形の可能性にとてもびっくりするとともに反省しきりでした。
次に電気通信大学OB現役練習会で出てきた雑談で、アプリ開発とキックミット開発のコンセプトがビックリ仰天。現実からすると違和感があるのですが、アイデアとは、はじめはそういうものなかもしれない。
今日は全国大会前日で本当はそこに関わる動きや海外出張もあったのですが、いろいろ話が二転三転したり、勘違いやら調整やらがあり電通大にいけたのですが、私は先日逝去した元主将殿の思いがあったように思うのです。『監督!どうぞこちらに。あとはやっときますから』彼はいつも私をビックリ感心させるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする