大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

会議、会議、会議。

2017-01-12 23:19:22 | 日記
今朝は、新聞で、大分県議会の田中利明議長が4月に行われる佐伯市長選挙への出馬を表明されたとのニュースを確認。私は、平成23年に開講された自民党大分県連の政治塾「リーダーシッププログラム」の第一期生ですが(ちなみに、平成26年の第二期も修了!)、田中議長はその当時、自民党県連政調会長で、塾の副塾長でした(^_^) 必勝をお祈り申し上げますp(^-^)q

【田中としあきFacebook】
https://www.facebook.com/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8D-1116522445103686/

午前9時前に自宅を出発し、議会関係の会議。
午前10時からの議会改革特別委員会と午後1時からの政策研究会に出席しました。会議の終了後は、新年のご挨拶。

昨日、今日と挨拶ならびに議会報告させていただいていますが、複数の方から「迎合してはダメだ」「しっかり勉強して、言いにくいことをきちんと発言できる議員になりなさい」「今の調子でがんばれ」という激励を頂戴しました(^_^) 私の一般質問や議会だよりを必ず見てくださる方からのありがたいお言葉。石破茂元自民党幹事長が親分のミッチー(渡辺美智雄元副総理)に教えられたという「政治とは、勇気と真心をもって真実を語ること」を思い出しました✨

【石破派旗揚げ会見】
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150928/plt1509280021-s.html

夜は、運営委員を仰せつかっている地元・みよし放課後児童クラブの保護者会に出席。現場の生の課題に向き合いたいと思い、可能な限りの出席を心がけていますが、なんと9月以来😅 今日は、昨年の11月から気になっている案件について、別の角度からも調べたいと思える話を聞くことができました(^o^;) 部署間の連携は? 地元などとの協議は? これも「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」ですよね(笑)