感謝の思いを「ありがとう」にこめて・・・
~将来の夢に向かって~
第140回日田市立三芳小学校 卒業証書授与式に出席しました。
卒業生は61名。28年前に同校を卒業した私にとって、新しい後輩の誕生! 校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡され、将来の夢が力強く披露されました\(^_^)/
保育士・消防士・美容師・看護師・教師・獣医・サッカー選手・パティシエ・銀行員・建築士・学者・大工・トリマー・歯科衛生士・薬剤師・乗馬のインストラクター ・漁師・介護士・イラストレーター・テニス選手・調理師・水族館の飼育員・・・
校長先生は、大事にしてほしい二つの言葉「努力」「夢への挑戦」を卒業生に贈りました。稀勢の里がことごとく失敗しながらも横綱に昇進したことを紹介し、「努力の大切さと諦めなければ夢は叶う」として、目標を見据えて努力を続けることの大切さを伝えられました。
また、育友会長は、夢の実現には困難を避けて通れないが、壁を乗り越える強い心で挑戦を続けてほしいとして「不撓不屈」という言葉を贈りました。
在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へ。「心からのメッセージ」が交換され、BGMのいきものがかり「YELL」が流れただけでうるうる(;o;) 在校生の歌「変わらないもの」、卒業生の歌「旅立ちの日に」も最高でした\(^_^)/
校長先生の言われたとおり「自分らしい悔いのない人生を!」に尽きます。本日は、おめでとうございます\(^_^)/
~将来の夢に向かって~
第140回日田市立三芳小学校 卒業証書授与式に出席しました。
卒業生は61名。28年前に同校を卒業した私にとって、新しい後輩の誕生! 校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡され、将来の夢が力強く披露されました\(^_^)/
保育士・消防士・美容師・看護師・教師・獣医・サッカー選手・パティシエ・銀行員・建築士・学者・大工・トリマー・歯科衛生士・薬剤師・乗馬のインストラクター ・漁師・介護士・イラストレーター・テニス選手・調理師・水族館の飼育員・・・
校長先生は、大事にしてほしい二つの言葉「努力」「夢への挑戦」を卒業生に贈りました。稀勢の里がことごとく失敗しながらも横綱に昇進したことを紹介し、「努力の大切さと諦めなければ夢は叶う」として、目標を見据えて努力を続けることの大切さを伝えられました。
また、育友会長は、夢の実現には困難を避けて通れないが、壁を乗り越える強い心で挑戦を続けてほしいとして「不撓不屈」という言葉を贈りました。
在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へ。「心からのメッセージ」が交換され、BGMのいきものがかり「YELL」が流れただけでうるうる(;o;) 在校生の歌「変わらないもの」、卒業生の歌「旅立ちの日に」も最高でした\(^_^)/
校長先生の言われたとおり「自分らしい悔いのない人生を!」に尽きます。本日は、おめでとうございます\(^_^)/