日田市議会6月定例会。
本日は「議案考案のため休会」。
昨夜は、午後10時すぎに日田に戻り、しばらく事務作業。遅くなってしまい、今日は本会議や地元行事等もないことから、少しだけゆっくりしたかったのですが、いつもはなかなか起きない三男くんが、今日に限ってget up early! 勘弁してくれ(>_<)
今日から、中体連市総体が始まると聞き、サッカーを頑張っている長男の姿を見ようと、陸上競技場に足を運びました。一足先に会場入りした妻、長男の同級生のお母さんたちとともに、しばし応援。私がいた時間に長男は試合に出ませんでしたが、楽しいひと時でした(^_^)
それから、久しぶりに腰のメンテナンス。起床時の腰痛がひどくなっていましたが、今現在は、ほとんど違和感がない状態に回復!! 疲れが溜まると腰に来るようですが、せめて一般質問が終わるまでは、弱腰にならないように頑張りたいものです(^○^)
続いて、散髪。切るかどうか微妙な長さでしたが、昨日、防衛協会総会でお会いした大先輩・麻生県議の頭がサマーモデルに変身していたのを見て、決意。一般質問のテレビ映りがよくなったと思います\(^_^)/
今定例会の一般質問の通告は、本日正午締切。議会事務局に顔を出すと、16名が登壇することがわかりました。
わが会派・新世ひたからは、三苫議員と私が質問に立ち、二人とも初当選以来、連続9回目の一般質問となります。時には、質問しない議会があってもいいと思いながら、任期中はおそらくこのまま、質問に立ち続けることになるだろうと思います(^o^;) 宣戦布告ではありません(*^^*)
【なかの哲朗 一般質問のお知らせ】
お時間の許す方は、生の市議会を、ぜひ見にきてください。
○日時 平成29年6月12日(月)午前10時
○場所 日田市議会議事堂
○項目 新しい公共推進事業について
・日田市の目指す「新しい公共」とは
・住民自治組織の立ち上げは住民主導か
・3月定例会での予算減額修正をどう捉えているか
・組織設立に向けた課題解決への認識
・3月定例会以降の事業進捗状況 ほか
質問するすべての議員の発言通告内容は、数日後、ホームページで公開されます。私は、再質問を予定していますが、それは、あくまでも答弁次第。この場でお知らせできるものは、ありません。楽しみにしていてください(^_^)
なお、当日は、水郷テレビ(市情報センター)及びKCVコミュニケーションズで生中継されます。また、私の一般質問は、6月17日(土)午後8時から録画放送されます。ぜひ、ご覧くださいm(__)m
【市議会の傍聴】
http://www.city.hita.oita.jp/shigikai/shikumi/4592.html
本日は「議案考案のため休会」。
昨夜は、午後10時すぎに日田に戻り、しばらく事務作業。遅くなってしまい、今日は本会議や地元行事等もないことから、少しだけゆっくりしたかったのですが、いつもはなかなか起きない三男くんが、今日に限ってget up early! 勘弁してくれ(>_<)
今日から、中体連市総体が始まると聞き、サッカーを頑張っている長男の姿を見ようと、陸上競技場に足を運びました。一足先に会場入りした妻、長男の同級生のお母さんたちとともに、しばし応援。私がいた時間に長男は試合に出ませんでしたが、楽しいひと時でした(^_^)
それから、久しぶりに腰のメンテナンス。起床時の腰痛がひどくなっていましたが、今現在は、ほとんど違和感がない状態に回復!! 疲れが溜まると腰に来るようですが、せめて一般質問が終わるまでは、弱腰にならないように頑張りたいものです(^○^)
続いて、散髪。切るかどうか微妙な長さでしたが、昨日、防衛協会総会でお会いした大先輩・麻生県議の頭がサマーモデルに変身していたのを見て、決意。一般質問のテレビ映りがよくなったと思います\(^_^)/
今定例会の一般質問の通告は、本日正午締切。議会事務局に顔を出すと、16名が登壇することがわかりました。
わが会派・新世ひたからは、三苫議員と私が質問に立ち、二人とも初当選以来、連続9回目の一般質問となります。時には、質問しない議会があってもいいと思いながら、任期中はおそらくこのまま、質問に立ち続けることになるだろうと思います(^o^;) 宣戦布告ではありません(*^^*)
【なかの哲朗 一般質問のお知らせ】
お時間の許す方は、生の市議会を、ぜひ見にきてください。
○日時 平成29年6月12日(月)午前10時
○場所 日田市議会議事堂
○項目 新しい公共推進事業について
・日田市の目指す「新しい公共」とは
・住民自治組織の立ち上げは住民主導か
・3月定例会での予算減額修正をどう捉えているか
・組織設立に向けた課題解決への認識
・3月定例会以降の事業進捗状況 ほか
質問するすべての議員の発言通告内容は、数日後、ホームページで公開されます。私は、再質問を予定していますが、それは、あくまでも答弁次第。この場でお知らせできるものは、ありません。楽しみにしていてください(^_^)
なお、当日は、水郷テレビ(市情報センター)及びKCVコミュニケーションズで生中継されます。また、私の一般質問は、6月17日(土)午後8時から録画放送されます。ぜひ、ご覧くださいm(__)m
【市議会の傍聴】
http://www.city.hita.oita.jp/shigikai/shikumi/4592.html