昨日、投開票が行われました参議院議員通常選挙では、自民党公認候補へのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
大分選挙区では、安倍総理が最も信頼する候補を当選させることができず、大分県選出の自民党参議院議員が不在となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/8ca17a2384875d828c2cb5a8730bc829.jpg?1563797549)
比例代表では、応援した候補が当選を果たすことができましたが、全国を舞台とし、職域等が複雑に絡み合う比例区の選挙の難しさを改めて痛感しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/7f4a9c0e845547f91aad67b73ca18035.jpg?1563797570)
また、日田市長選挙では、現職が3期目の当選を果たしました。次点とは659票差で、日田市長選挙としては、昭和39年の356票に次ぐ、小差での当落となりました。
大分選挙区では、安倍総理が最も信頼する候補を当選させることができず、大分県選出の自民党参議院議員が不在となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/8ca17a2384875d828c2cb5a8730bc829.jpg?1563797549)
比例代表では、応援した候補が当選を果たすことができましたが、全国を舞台とし、職域等が複雑に絡み合う比例区の選挙の難しさを改めて痛感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/7f4a9c0e845547f91aad67b73ca18035.jpg?1563797570)
また、日田市長選挙では、現職が3期目の当選を果たしました。次点とは659票差で、日田市長選挙としては、昭和39年の356票に次ぐ、小差での当落となりました。