てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

5月25日 今日の出来事

2011年05月25日 19時00分00秒 | 今日の出来事(超特急)

今日は朝から園内整備で夾竹桃の木一本。砂利200kg撒きました。夾竹桃がピーマンの苗を2本も折ってしまったので苗も買って、網戸を破る(網戸を押えるゴムに手を入れて穴を作る)チビ対策に交換用網戸グッズも購入しましたが交換する時間はありませんでした。ピクチャーレールを食堂に取り付け写真を飾りました。

昼ご飯に肉じゃがとししゃもとみそ汁におもいっきり2杯ご飯を食べました。昼からは改修で13時半業者打ち合わせ、14時実習生のオリエンテーション、桜の若枝を切りました。15時半小学校の先生の施設見学、砂利を100kg撒きました。17時研究の件で大学教授との打ち合わせ、18時半理事会。午後も目いっぱいのスケジュールです。

 


5月25日 北勢線を懐かしんで。今日は赤更新1802

2011年05月25日 00時00分00秒 | 撮り鉄日記(写真列車)

先日、阿下喜の軽便鉄道博物館へ見学に行きましたが、まだ北勢線が近鉄の頃。北大社車庫や220系さよなら運転を撮影した画像です。





なかなか運用してくれない220系は朝や夕方の応援専門みたいでした。





ところが1992年引退になりました。




あれから約20年、四日市スポーツランドの226が阿下喜にやってきてよかったです。