18日
890に変わりました
上本町行き
白塚行き
ブツ6
白塚行き
915
322並走
19日
1804
110-2
6連が8連に増結
915
322
20日
近鉄の回送も1802もゆっくり通過
1802 17日に多気まできました。
白塚行き
322 信号故障で915は来ませんでした。
18日
890に変わりました
上本町行き
白塚行き
ブツ6
白塚行き
915
322並走
19日
1804
110-2
6連が8連に増結
915
322
20日
近鉄の回送も1802もゆっくり通過
1802 17日に多気まできました。
白塚行き
322 信号故障で915は来ませんでした。
もう過ぎ3年を迎えますが、毎日アップするのがしんどくなってきました。鉄道を通して育児と仕事を楽しくするという趣旨で始めましたが、最近は貨物の観測と朝の列車の観測ぐらいで週末しか子どもと一緒に観測もできません。夏休みに入ったので何とか9月の3周年までは記事も書けそうですが、貨物の観測が出来ない冬場になったらどうするか?正直何も考えられません。幸い娘も小学生、息子も幼稚園と順調に成長しているので、今後も鉄道を通して育児と仕事は楽しく出来そうですが、あまり面白くないかもしれません。どうぞたくさんご意見を頂いて今後のブログの作りの参考にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
始めた当時はこんなに小さかったんですよね。
随分大きくなりました。成長には感謝です。