てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

あおぞら8連で夕方のお楽しみも終わる

2013年10月27日 19時28分14秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

夕方暗いので撮影も困難です。しまかぜが17時前

なばな号

115

楽も戻ってきました

最後にあおぞら8連で

PN02PN04PN03

白赤白と言ったところでしょうか。


午後の様子もおお!

2013年10月27日 19時24分00秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

幼稚園行事の後、久居に向かうとなばなのさと号

ブルミケ

近鉄車両勢ぞろい

亀山機関区も

三重県万歳

ここで夕方にあおぞら8連が戻ってくる話を聞いて帰宅後リベンジすることになりました。

久居駅で

おおVW21

 


久々に晴れました。登園前にえー!!

2013年10月27日 19時06分17秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

今日もご多分もれず朝からバタバタしていましたらもう3915の通過時間。

久々に駐車場の主と再会すると、南に8時過ぎあおぞらが長い編成で行ったとか。

朝からで遅れてしまったことを、反省し、322まで観測したら登園準備に再度戻り。

921を迎え討ちに行くと、南紀2号に逆組成にDG12が。

みえ51号の後に、921は来たものの

楽に。

 

うーまちゃんが単独で中川に。

南紀1号

折り返しを待って登園することにしました。

21121のスカートはへこんでましたね

158も26日なら2-4-2でしたが昨日は忙しく撮れず

名古屋行き

五十鈴川行き

そろそろ来たかと思ったら回送なのに表示はなく

そして登場うーまちゃん

胸をなでおろして登園

おまけつき