2014.6.8 EF81牽引のサロンカーなにわ
キハ486502の伊勢市行き3915を見てから亀山行き934を見るまでの6時間強行軍です。
322を見たら一路、近江の国 東海道線の河瀬に
12両の新快速にラッピング車。大河ドラマですね。
かなり派手ですね。
通常のもの
新型ですね
サロンカーなにわをみて
EF200型の牽引貨物は長すぎですね。
最後尾からは先頭はみえず
続いて長浜に、こちらも新型の新快速ですか
なにわの回送を見て
しらさぎが来て
北びわこの回送が来ました。
長浜鉄道スクエアに立ち寄り
歴史を勉強。連絡船の街長浜
北陸本線交流電化の際は米原―田村間を非電化にしてEF70を使用してきたが、徐々に長浜、敦賀へと直流区間は伸びていきました。北陸新幹線敦賀延伸の折にはJR西日本での交流区間はなくなるのかな。
今日はトワイライトは撮りに行きませんでした。
記念館ができた際の機関車搬入の模様
鉄道の街、長浜旧駅舎とともに展示されています。
上からも眺められますよ。
線路沿いなので撮影も可能です。
玄関からは
近くに地ビールやと地酒やさんがありますよ。
ゆるきゃらに見送られて
踏切ぞいにて
駐車場からは駅付近が撮影できます。
青い空、麦畑、しらさぎを見て
SLも見れる滋賀県長浜市。また、ゆっくり足を運んでみたいと思いました。
津に戻るといつもの風景が
2014年6月8日なにわの回送が敦賀に向かった後、木ノ本から北びわこ号の回送がやってきました。
あおなみ線以来のC56160と12系客車です。「どこかでなにわとすれ違いやな」と息子。そうでした。どこかですれ違ってました。初めての場所なのでそこまで考えていませんでしたが、SLとサロンカーの組み合わせもおもしろいですね。
木ノ本にてC56160を機回し後に運転すると制限速度の加減から通常ダイヤに影響するので、EF65牽引による回送のサービスです。
これで終わりのつもりが、成り行きで3号も撮ることになりました。
遠くで気笛がしましたが、煙もなく拍子抜け
山をバックに
麦秋で機関車
そして木ノ本へ見送りました。
なにわを間近で見るのは2013年12月宮原付近へ出張に行った時以来。走っているのは目で見たこともありません。運転を知ってからどう行こうかうまく計画を練っていましたが同行できるのは6歳の息子だけ。
紀勢線3915、322を見送って津から県道10号、国道1号、国道307号、国道8号と経由して約2時間の下道の旅で、東海道線河瀬駅付近の県道205号高架付近を目指していきました。カーナビはないのでスマホのナビで十分な道のり。ポイントから少し離れて親切なおじさんの畑付近で車を止めて田んぼのおばあちゃんと談笑していたらなにわの時間になりました。
ヘッドマークがなかったのは残念でした。
お召にも使われたこともある由緒ある14系客車改造のなにわ。河瀬で13分停車らしいですが駅前は人だかりが予想されたので8号線を北に、彦根から湖岸道路を走ると長浜でなにわを追い抜くことができたので、回送を撮りに行きました。
いい体験ができました。
サロンカーなにわを見に河瀬辺りに来ました。
新快速で練習して
なにわを撮りました。
長浜に行くと息子さんがわがままいうのでつきあいしました。
北びわこ回送が見れました。