てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

今日は職員旅行にて豪華昼御飯でした。

2014年05月26日 12時50分35秒 | グルメ美味しい食べ物(食堂車)
大阪へ昼御飯を食べに行きました。

フォアグラのソテー

ガーリックトーストとコーンスープ

塩こんぶサラダ

海老とホタテ

今から焼きますよ。

群馬の和牛を調理頂きました。美味しかったです。

鉄板ピラフとしめじの佃煮も美味しかったです。
締めはデザート。

こちらは大阪心斎橋界隈のステーキハウス香西さん。今日は8人で伺いました。

5/25 地区運動会かけもち

2014年05月25日 19時17分53秒 | 今日の出来事(超特急)

3915に間に合うように踏切に行きましたら土手に仲間がお見えでまずは田んぼで

322は土手から久々に行ったら草ぼうぼうでした

157がブツ6でした

南紀2号、1号は6連サービスでした

みえ51号

921

うーまちゃんの単独を

キハ11-111 運動会に行きまして大玉ころがしをしてタオルを頂きました

かけもちの移動中に南紀3号 お昼までの間でしたが綱引きに出ましてコーヒーを頂きました。

帰宅の際に息子が警報機の玉が切れているというので926を見に行く前に確認すると確かに切れていました。

近くに作業はいるようですがみえません

交換をまちましょうか

みえ14号

ぶつ4の賢島行き

南紀5号

続いて鷺と鶯の音色の中で

926Dを見送りました。この後爆睡

938D

339D 今日はあおぞらには会えませんでした。

 


5/24 夕練

2014年05月24日 19時18分59秒 | 今日の出来事(超特急)

937D

今時、遮断機のない踏切なんて珍しいのですが、第1近江絹糸踏切に、今朝、見逃した臨時を見に行きました。

西側の踏切の遮断機を交換していました。

ここは伊勢鉄道と共用で通行量は多いのですぐ対処しているようでした。

普通津行きの到着を待って臨時快速さわやかウォーキング号名古屋行きが来ました。

新宮方はワンマン装置つきの400番台でした。

野田米菓に特売あられを購入して帰宅

938D亀山行き

335D

みえ22号

遠き山に火を日は落ちて

なんで今あおぞらの復刻塗装の回送なん


キハ486502を追いかけて

2014年05月24日 19時05分08秒 | キハ483812、キハ486502、キハ403005

高茶屋-阿漕にて

相川にて

堤防でバランス大会

津の停車中に移動で

伊勢鉄道と分岐するあたりにて

一中と御影堂を背に

亀山に向かいました。

夕食後、339Dをいつもの田んぼで

 

 

 


5/24 今日も田んぼから

2014年05月24日 11時48分04秒 | 今日の出来事(超特急)

3915に合わせて出かけると7時55分に下りキハ75が行きました。さわやかウォークングが梅が谷-紀伊長島で開催でした。返しを期待しましょう。

3915

322

みえ4号

南紀2号

逆組成急行

みえ51号

921

南紀1号

上りかぎろひ