



花の名前: チョウセンアザミ
撮影日: 2017/06/24 13:19:08
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 66
みん花の記載名に合わせてチョウセンアザミで投稿しますが、アーティチョークです。 標準和名YListでは「アーティチョーク」が和名、チョウセンアザミが別名になってます。 地中海地方原産のキク科多年草。 カルドンの栽培種と言う説と、カルドン自体も栽培種という説があります。 カルドンも大きい植物ですがアーティチョークは更に大きく、花の大きさは段違いです。 (小型種もあります)





花の名前: カルドン
撮影日: 2017/06/24 12:53:19
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 58
地中海地方に自生するキク科多年草。 アーティチョークの野生種。 蕾を食用とするアーティチョークと違い、主に葉柄部や茎を食用とするそうです。 総苞片のトゲがアーティチョークとの見分けですが、中間型も多いです。