花の名前:タカトウダイ
学名: Euphorbia lasiocaula
撮影日: 2017/07/10 11:53:29
撮影場所: 陣馬山
本州以南に分布するトウダイグサ科多年草。
今回の山歩きで一番多く見た花かも。
縦走路ではタケニグサやハギに寄っかかりながらかなり背を伸ばす個体が多かったです。


花の名前: タカトウダイ
撮影日: 2017/07/10 11:53:29
撮影場所: 陣馬山
キレイ!: 50
本州以南に分布するトウダイグサ科多年草。 今回の山歩きで一番多く見た花かも。 縦走路ではタケニグサやハギに寄っかかりながらかなり背を伸ばす個体が多かったです。



花の名前: オカトラノオ
撮影日: 2017/07/10 11:52:47
撮影場所: 陣馬山
キレイ!: 59
陣馬山から景信山を歩いて来ました。 さすがに暑くて、本当は高尾山まで歩く予定でしたが水切れで断念。 平日は陣馬山の茶店しか営業しておらず景信山の茶店をあてにしてたので失敗でした。 (もちろん水筒は持って歩きましたが、足りない!) そんな訳で縦走路にはトリアシショウマ、チダケサシなどが咲いてましたが撮れませんでした。 この縦走路はヤマユリがたくさんあるんですが、蕾でした(´・ω・`)ショボーン