今夜、姑がお風呂に入っていると・・・舅が「おばあちゃんはまだ風呂に入っている?」と聞いてきた ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
姑はまだ風呂に入っている様子。
確かにちょっと長いかなぁ?とは思ったけど、そんな時も時々あったので物音に耳を逆立てていると・・・やがて姑は出てきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも、いつもならそのまま階下へ降りていくのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私たちがいる2階の居間へ来て「立ち寄り湯に行っているのかと思ったら・・・脱衣所に自分のパジャマがあって、うちのお風呂だったのねぇ~~」ととても混乱した表情![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、ここへ来てくれてよかったなぁ~~と慌てずにお水を持ってきて「ゆっくりお水を飲んで、あわてないでねぇ~」と二人で話しかけた。
心の中ではとっても戸惑っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そのうち心配した舅が再び2階へ様子を見に来たので、「一緒に降りて下さい
」とお願いしてゆっくりと降りてもらった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その後、夫に上での様子を舅に伝えて欲しいとお願いした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも・・・自分も洗い物のついでに階下へ降りていき『姑はお風呂が立ち寄り湯なのか?自分の家のお風呂なのかが分からなくなり動揺している』ということを舅に伝えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「血圧を測ろうか?」と舅が言うが・・・お風呂上りは血圧は下がっているはずだから今は心配がないけど・・・時間がたって反動で上がるときが心配だからしっかりと観察して欲しいと伝えて自分たちは2階へ戻った。
後になって冷静になって考えると・・・。
今夜の姑は、このごろのいろいろな戸惑いの上に舅と共に多くの方と一緒に『歩け歩けの会』に参加して亀戸天神へ行き、神経を使い体も心も疲れてお風呂に入って・・・。
入っているうちに『ここはどこなのか?』分からなくなってしまったのかも知れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
『歩け歩けの会』では時々帰りに立ち寄り湯へ寄り、他の参加者の方の気遣いで何とか一緒に楽しんできているのだが・・・それと混同してしまったのだろうか???
このところの姑の様子がちょっと心配である![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
症状が進んでいるのかなぁ?
3月の受診の前にこれ以上おかしな行動が増えたならば・・・早めに受診したほうがいいのだろうか???
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
姑はまだ風呂に入っている様子。
確かにちょっと長いかなぁ?とは思ったけど、そんな時も時々あったので物音に耳を逆立てていると・・・やがて姑は出てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも、いつもならそのまま階下へ降りていくのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私たちがいる2階の居間へ来て「立ち寄り湯に行っているのかと思ったら・・・脱衣所に自分のパジャマがあって、うちのお風呂だったのねぇ~~」ととても混乱した表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、ここへ来てくれてよかったなぁ~~と慌てずにお水を持ってきて「ゆっくりお水を飲んで、あわてないでねぇ~」と二人で話しかけた。
心の中ではとっても戸惑っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そのうち心配した舅が再び2階へ様子を見に来たので、「一緒に降りて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その後、夫に上での様子を舅に伝えて欲しいとお願いした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも・・・自分も洗い物のついでに階下へ降りていき『姑はお風呂が立ち寄り湯なのか?自分の家のお風呂なのかが分からなくなり動揺している』ということを舅に伝えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「血圧を測ろうか?」と舅が言うが・・・お風呂上りは血圧は下がっているはずだから今は心配がないけど・・・時間がたって反動で上がるときが心配だからしっかりと観察して欲しいと伝えて自分たちは2階へ戻った。
後になって冷静になって考えると・・・。
今夜の姑は、このごろのいろいろな戸惑いの上に舅と共に多くの方と一緒に『歩け歩けの会』に参加して亀戸天神へ行き、神経を使い体も心も疲れてお風呂に入って・・・。
入っているうちに『ここはどこなのか?』分からなくなってしまったのかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
『歩け歩けの会』では時々帰りに立ち寄り湯へ寄り、他の参加者の方の気遣いで何とか一緒に楽しんできているのだが・・・それと混同してしまったのだろうか???
このところの姑の様子がちょっと心配である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
症状が進んでいるのかなぁ?
3月の受診の前にこれ以上おかしな行動が増えたならば・・・早めに受診したほうがいいのだろうか???
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)