ついこの間、うさ子の記事を上げたばかりなのに、もう我家ネタ!?
時間の流れが速すぎるんじゃありません事?!
と、勤め人だった時と、プー太郎の今の、時間の流れの違いが認識できず、
今日は一体何日なのか?!とカレンダーを見ても何日なのか分かりません!!
(多分、もう10月にはなった、というくらいは分かる)
日替タイムバーゲン!7日限定「熟カレー135円!!」
というチラシに色めき立って早朝からスーパーに駆け込んだら
実は今日は8日でした。
カ、カレー・・・。
実は7日の記事のふりして今は8日です・・・という事も暴露しつつ、
新ファミリーのご紹介です。
とは言っても、こやつらが何者なのか分からないので、正しく紹介できませんが。
9月の中旬頃、何かからの帰り道、近所のスーパーを通りかかって購入。
ミニ多肉植物、1鉢80円。
あ、馬は付いていません。七咲の所有物です。
はるか昔に買った文房具小物です。ゼムクリップが入っていました。
メイがまだ5~6センチだった頃、鉢カバーにちょうどいいんじゃないかな?!
と思って買ったのですが、メイの成長速度は恐ろしく速く、
鉢カバーとして機能していたのはわずか1ヶ月でした・・・。
再び日の目を見ることが出来て、本当に、感涙ものです。
いや、それはともかく。
そもそも店先でそれが目に入ったのは
「過去うちと取引していたメーカーさんじゃないのかな、コレ」
という理由で足を止めたのですが、見るからにもう悲惨。
いや80円でも買わない!
うちでは、もうこれ廃棄基準だよ!という子がごろごろいる。
(辞めてもなお、うち、とか言うこの染み付いた商売人魂はどうすればいいのか)
でもまあ廃棄基準で、105円の品を80円に格下げしていると思えばいいのか。
などと一人、考えても仕様のない事を考えていると、一緒にいた旦那様に
気に入って、どの子を買おうか悩んでいる
と勘違いされたのか、「買ってきーや」と勧められる。
いや、いりませんよ?(廃棄処分の多肉は救い難い)
と思ったものの、
お許しが出ているのに買わないのは損じゃないのかな?
などという貧乏人根性がふとよぎり、
「えっ?買っていいんですか?!」 と、骨髄反射で聞き返す七咲。
そこへ、「もう諦めた」 という返事を聞かされて、箍がはずれる七咲。
そっかー!諦めたんだー!!ばんざーい!
と、晴れ晴れとした気分になって、どの子を買うか、真剣に検討!
・・・普通、そういう返事が返ってきたら
旦那様を諦観の境地に追い込むほど、七咲ファミリーは大所帯ですか・・・
と、反省するものじゃないんですか。違うんですか。
(今客観的にこれを書きながら、ちょっと懺悔中)
しかし当時はもう精神状態がのっぴきならない事になっていたので
(最終勤務日が迫り奇妙に躁鬱を高速で綱渡り状態)
「私はこの子が好きですけど、アナタはどの子が好きですか?!」
と、旦那様にまで聞く始末。
そういうわけで!
旦那様の好みの子と、七咲の好みの子を買ったわけですよ。
(奇妙なテンションに付き合わされた旦那様の心境や如何に)
で、旦那様がつきあってくれて選んだのがこの子。横から見たとこです。
何がいいのか?とたずねると、「かっこいい。あまり見たことない」という理由でした。
店で散々植物を見てきた七咲は、この子、十二の巻じゃないかな?
と思うのですが、如何せん、もう倒れ掛かっていて判断付かない。
いくつかあった中から、一番元気そうな子を直感で選んできましたが
他の子はもう葉っぱがしぼんでいる。
植物を知らない人は、コレを 「おお!珍しい!」 とか思うのか。
と思うと、100円ショップの店先で倒れ掛かっている観葉植物とかも
平気で置きっぱなしなのは、そういう一種稀な「価値観」で購入されるのを
待っているからなのか!!
などと思ってしまった秋の午後。
おお神よ。穿った見方しかできない七咲をお許しを。反省、反省。
そんな反省も込めて、十二の巻です、といえるくらいに肥え太らせてみせる!
という誓いで、名前は「マッキー」。
(違ってたらご愛嬌ですよ)
で、七咲の好みの子が、コレ。横から見たとこです。
好みの子、というより、まあ選ぶ余地が全くなかったんですけど。
(種類は残り少なく、健康そうな子は見るからにいない中での選択)
かろうじて、この子なら持ちこたえるんじゃないかな?という判断基準。
正式名が分からないので、名前は「レタ(仮)」。
レタスっぽから。(どこが?!と思われても七咲の心象はそんなものですので・・・)
名前が知りたくて本屋で多肉図鑑を立ち読み。
あ、この子かな?!と、めぼしをつけた子はいるのですが
何せ、もう何週間か前のことなので、名前を忘れてしまいました・・・。
忘れるくらいなら何故、調べる?!
って話ですが、まあそれが七咲脳・・・。
もう一度、調べてきます。
しかし、図鑑を片っ端から開いていたら、宝石のような多肉発見!
雫石。
これすごいです。いつか育ててみたい・・・うっとり。(諦観されたことだし)
あ、そういえば、レタ(仮)に似てる子も、ハオルチアとかオブツーサとか
書いてあった気がする。
雫石を発見して、その余りの衝撃に、レタの正式名称が
記憶からぶっ飛んだのかもしれませぬ。
今から、検索いってきます。