葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

レッドエッジ

2008-07-28 19:52:36 | 100均観葉図鑑「ら」

レッドエッジ、5月にも書きましたが、もう一度書きます。

お店での愛称は「ジジ」。

コルリネターミナリスの品種、レッドエッ。なので、ジジ。

ジジと言われて、この木を思い浮かべる事が出来るのは世界中でただ一人。

(言わずもがな私だ)

 

*育て方*

明るさ

強(夏以外、直射日光OK!)

暗さ

弱い(何が何でも明るい場所へ)

寒さ

強(5度くらいまで大丈夫)

水やり

普通(土が乾いてからたっぷりと)

葉水

好む(霧吹きで水分補給を)

 

■売り場での様子■

 

何ゆえに「ジジ」になったからは、過去の記事コチラで。

大丈夫、大した理由ではありません。

(この世界に大した理由なんて、不要です。それがへっぽこ七咲ワールド)

 

そんなジジですが、初入荷から怒涛の入荷ラッシュが続きまして

気がつけば、こんな幅の広い葉っぱと幅の狭い葉っぱの2種類がきたので

もう一度、とりあげました。

 

レッドエッジ観察日記より。

5/3 5鉢入荷

5/20 赤い色のジジを残して4鉢完売

5/24 10鉢入荷

5/28 赤ジジの葉っぱがちぎれる!!誰にやられた!ジジ!

    緑の中の、(これぞまさしく)紅一点だから

    「みにくいアヒルの子」状態で苛められたのか・・・?(汗)

5/31 三度10鉢入荷

    葉っぱの幅の広いのが来た!細いのが太って広くなるのか?

    元々、別の品種か?名づけてレッドエッジワイド?

    (勝手に名付けるな・・・)

6月 怒涛の入荷ラッシュが始まる!40鉢溜まる!枯れる!

    うわー!水切れに弱ッッ!

 

という観察日記を(脳内で)つけていて、発見した事が二つ。

 

水切れに弱いのは、レッドエッジワイド!(勝手に命名)

 

葉っぱが広い方です。広い方が、勢いよく枯れます。今日も3鉢廃棄しました。

5割引にしてても、全く売れません。つまり。

 

レッドエッジは人気がない!

 

もの凄く、人気がないです。

まあ、見かけは雑草みたいだしな・・・。これじゃあな・・・。と、納得。

(納得しちゃうのか!)

 

なんとか売れる要素はないものか、とネットの波にさらわれ

販売サイト様の「レッドエッジ13500円也」、を見てきましたが

 

素晴らしいです!13500円!

 

あまりの美しさに、欲しくなってしまいました。

じゃあ、自分の売り場の子を買いなさいよ。(売れ残っている事だし)

 

・・・え?これを?

 

と、売り場で躊躇った程、13500円の見栄えにするには、根気が要りそうです。

水切れに弱いしな。(トラウマになるほど、痛恨の廃棄・・・)

 

それくらい、見かけも違うので、実はコルジリネじゃないんじゃ?

なんか他の無名の草のレッドエッジなのでは?

と、最近、疑いの目で見てしまって大変なので、あと8鉢、

どうか無事に売れますように。

(自分は買わんのかい!)

 

 

■七咲おすすめポイント■

 

買いません。すみません。もう手がいっぱいです。

(ウチの子のいずれかが枯れたら、ちょっと飼ってみたいです)

 

そんな甘い誘惑のレッドエッジ、5/28にちぎれた子は、この子。

 

 

見てくださいよ、このちぎれ具合。涙を誘うでしょ?

 

と言いたくて撮ったのではなくてですね(いや言いたいですけどね)

赤っぽい葉っぱの中で、ひときわ緑鮮やかな葉っぱ。

これが、新芽です。

5月入荷から、ちゃんと新芽が出ました!

水切れにさえしなければお店でも立派に成長します。

あと、新芽は緑。つまり、緑の葉っぱが赤くなります。謎が解けました。

日照不足だと、赤くならないみたいです。

という事はお店に居続ける限り、他の子らは赤くならない・・・。

 

あと、不幸な事故で折られてしまった子を水に挿しておくと

立派に根が出てきました!わりと強いんですね。

 

レッドエッジをお買い上げの皆様、注意すべきは、水切れです。

棚卸の準備に追われて、ちょっと目を離したすきに枯れてしまいました。

水挿しの子も、赤ジジも。

 

赤ジジは今、必死で救命中ですが、どうなるでしょう。

救命にも必死なのですが、棚卸も必至なので、もうてんやわんやです。

すまん、ジジ。

赤ジジは、七咲退職の折、水切れで廃棄した他の子たちへの責任をとって

己で買い取る所存なので、

せめてそれまでに元気になっていてくれるといいのですが。

(飼う気だ!!)

 

そういえば、5月のレッドエッジの記事は、AzbyClubのブログ紹介で

とり上げてもらっていました。有難うございます!

お礼を言いに行きたかったのですが、根が引きこもりなもので

謹んで、引きこもらせて頂きました。

 

とはいえ、取り上げられるなら、もっとマトモに書いとけば良かった!!嗚呼!!

 

・・・激しく後悔した次第でございます。



最新の画像もっと見る