観葉植物の通常入荷です。
□ □ □
アイビー(4/29)…斑入りです。前回の斑無しとともに並べ、人気のほどを調査
グランデフローラ(9/17)…消えた「ィ」の謎が解き明かされないまま10鉢
クリプタンサス(2/10)…でか!!並べるにも並べないにも邪魔です事よ
ゴムノキ(6/16)…久しぶり!色目の薄いタイプ
サンセベリア(4/5)…多分、ハーニー。もしくはトルネード(捻りが弱いが)
シンゴニウム(6/1)…白っ!ついにきましたか、去冬のシンゴニウムの悲劇が
シンゴニウム(6/1)…白っ!というか、・・・ピンク、と言えなくもない事もないその色
ゼブリナ(3/4)…紫と銀の縞バージョン。君は久しぶりですな
ディフェンバキア(6/11)…斑がくっきり出てて、図鑑の写真に近い感じ
ピレア(ブログ未)…かな~り過去に一度、入荷した事あり。忘れられない外見です
プテリス(5/8)…並べた端から売れていく(汗)お急ぎください!完売警報発令中
プシュードサンセマム(6/30)…人気の白緑バージョン
ブライダルベール(6/17)…久々だが、寒さに持ちこたえるのか?と不安が10鉢
リボンカクタス(7/14)…これを!リボンカクタスと呼んで不都合はないのか?!
□ □ □
しまったー!テレビでCMが流れた!!
偶然CMに遭遇して、しばしテレビの前で茫然としたのは
植物の発注を控えたからだ!
2倍来て、今ある在庫が弱る事を恐れたのだがしかし
(主にアスパラ。特にアスパラ。何をおいてもアスパラ)
テレビの影響は大きいので、きっと底をつきそうだね!?このおばかさん!!
などと己の失態に悪態をつきつつ、翌日出勤してみたら
フライパンに群がる皆様はさすがに植物までは買って下さいませんでした。
両手にフライパンかかえて帰るのに植物まで持てませんよね(笑)
くるくる♪くるくる♪しあわせく~るくる♪ と歌ってくれても
うちの売り場にはあまり恩恵がこなかったよ。
まあいいか。うん。
今回の驚きは、冬に向かいつつあるのに、「成長絶好調のがきたなオイ!」
という感じ。
こんな大きいクリプタンサス、売り物では初めて見た。
(巨大なのは咲くやこの花館で見たことがあります。今度撮りたいものです)
あとディフェンバキア。ブライダルベールも伸び放題で花が咲いてました。
この絶好調さを損なうことなく、売り飛ばさなくては!!
と覚悟した次第でございます。
それと、新顔ピレア。
正確には、まったくの初めてではないのですが。なんか嬉しくて。
そしてもうひとつ。
お?なんだ、この新顔?と思って箱から出したらネームプレートが
リボンカクタス
え?今回、どこにもリボンカクタスは入ってないが?
と思わず箱の中にリボンカクタスを探してしまいました。
付近のネームプレートが間違って刺さっているのかと思って。
それくらい、異質です。写真、速効であげますね。
売り場はクリスマスに模様替えしたのですが
カメラの充電を忘れていて(というかバッテリーが寿命っぽいな、どうも)
売り場までは撮れませんでした~。無念。
まあかろうじて新顔を撮れただけでもよしとしなくては・・・。
バッテリー残量が点滅してる中、自分も動悸しながらテキパキ撮りました(笑)。
(人生においてこんなにテキパキしたのは初めてだ)
しかしテキパキしすぎて、しっかり保存できてるのかが不安です。
今から、デジカメつなぎます。撮れてますように。