葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

不況なのに!

2008-08-14 20:47:31 | 業務日誌

7月の入荷くらいから、サンセベリアに付属しているビニール袋が

ロングサイズになりました(右)!!

 

こんなくだらない写真まで撮りためているので話題に事欠かないんですけども。

ものすごーく!嬉しかったので、撮影しておきました。

 

このビニール袋、以前のメーカーさんではついていませんでした。

それが普通だと思っていたので

(何せ、苗だけでも、メーカーさんに利益が出てるのかどうか心配な程だったので)

今のメーカーさんになって、このビニール袋がついてきたときは

 

うおー!この原価で袋までつけて大丈夫なのか?!

 

と、びびったほどでしたが、

お店としては、確実に有難かったので、遠慮なく、使わせて頂いております。

 

何が有難かったかって、サンセベリアは苗のまま、かごに入れての販売なので

やはり、何といってもお客様の品定めに翻弄されて

ナイーブな子から、傷ついたり、腐ったりしてきます。

できれば、お手を触れず眼力と直感でお選びいただきたいのですが

そういう訳にもいかず

(特に大阪は、自分だけは損をするものか、という気迫にかけては天下一品!)

(バーゲン会場並みに、買い物は熱いです!それが大阪!)

サンセベリアには、毎朝毎朝、

「今日も荒れるぜ!しっかりな!」 と、檄を飛ばしておくのです。

 

そんな檄を飛ばすだけの店員の味方、ビニール袋!

これが付いてきてから、苗は1本1本、袋に入れて販売するようにしました。

ビニールのつるつる加減で、出し入れもスムーズ!

仮に傷ついても、袋でがっちり腐敗を漏らさないので他の子に被害が拡大しない!

100本につき、100枚付いてきます。

もう有難くって、拝んでしまいます。

 

しかし、悲しいかな、長さが中途半端です。

 

 

今までの袋では、サンセベリアの3分の2、ほどしか着せられません。

上の部分は、裸のままです。

イブニングドレス、って感じかしら。違うかしら。

 

腐敗を食い止める(被害拡大を防ぐ)ためには、この下の部分を

がっちりに保護しているので、それはそれでいいのですが

お客様は、葉っぱをつかんで、かごから引っ張りだします。

この時、当然、ビニール服は脱げてしまうんですね。

意外に、うちに来られるお客様は、

 

この子たちがビニール服を着ている

 

というのを、知らないかもしれません。

 

「おおお、お前たち!なんでそんなあられもない姿になっているんだ!」

 

と、毎朝毎朝、暇があれば、片っぱしから引っぺがされているビニール服を

かごの底から拾い上げ、また着せてあげる、という無駄な作業を

繰り返していたものです。

一時期は、あんまりポイポイ脱がされるので、不憫に思った親心から

セロテープで口を細く固定したりもしていたのですが

(ドレスが脱げないように、肩ひもつけた、って感じですか)

 

大阪のお客さんには、そんなものでは太刀打ちできまへんで~。

 

とばかり、ずんばらり!と、昔の時代劇マンガのような効果音とともに

一刀両断にされて、また、脱がされていました。

 

別に服が脱がされるくらいいいじゃないか、って感じですが

脱がされるくらいならいいのですが、裸だとキズものになる!って事ですよ!

いや、やっぱり脱がされるのは我慢できん!

 

人間には気持ちのいい指圧効果ですが植物にとってはひたすら、苦痛です。

選ばれる際には、葉っぱに圧力をかけないように優しく接してあげてください

 

というPOPも張りだし、脱がされた服は着せなおし、

腐ってやさぐれた子は倉庫で更生させ、更生した子はお色直しして売り飛ばし…

 

と、サンセベリアに関しては、これでもか、と言うほど

お客様との攻防を繰り広げてきた思い出しかありません。

おかげで、「うちの子は結構打たれ強いぜ?」 と言えるほどになりましたが

そんな折ですよ!

このロングサイズのビニール袋に変わったのは!

 

 

全身、まんべんなく包み込む、愛と優しさのロングサイズ!

長身の子もしっかり覆い、なおかつ、上部には余裕の空間を持たせた長さ。

花嫁のベールは長ければ長いほど良い!(個人的に)

レッドカーペットの上を進む花嫁のベールを持って歩く子供は必須だ!

本人、何をやらされているか解ってないと思うけど。

 

そういうわけで、このロングベール、ならぬロングビニール袋を着せた時には

目頭が熱くなりました。

巣立っていくわが娘を見守る、父のような気持ち。

 

打たれ弱くてもいい、美しく売れてほしい!(●大ハムCM風に)

 

入荷した時のまま、買われていくのが、この子たちの最大の幸せだ!

しっかり、ベールの裾をつかんでもらって、買われていくがいい!

 

サンセベリアにこれだけ熱くなれる人も、我ながらイヤですけど。

我だからイヤですけど、って感じですか。

お陰様につぐお陰様で、お客様はちゃんと、

袋を掴んで引っ張りだしてくれるようになりました。

やっと、ビニールの服を着ている、と気づいてもらえたのかも知れません。

ロングドレス万歳!

 

・・・しかし、七咲をここまで熱くさせてくれたロングドレスを

つけて納品してくれたメーカーさんこそが、父親ですよね?

じゃあ七咲は神父様で。

サンセベリアと、お客様の運命の結びつきを見届ける神父様でお願いします。

(何をだ)

 

メーカーさんは、わが子を美しいまま嫁に出すことができてご満足でしょうか。

もう原油高騰で、経済状況がひっ迫している中、娘の!娘の為に!

この全身すっぽり(さらに上部に空間)丈に!父からの最後の餞だ!

 

クリーニング店は、逆にビニールの裾をぎりぎりまで切り詰めて

この不況を乗り切っているというのに・・・。

逆にビニールの丈を伸ばすって!!

素晴らしい親子愛に、神父様はこの親子の幸せを願わずにはいられません。

 

お店では、この通り、大変、大変助かっております。

もう感謝の気持ちだけでFAX3枚くらい埋まりそうなので、この場で

お礼を申し上げるとともに、これからの益々のご発展をお祈りしております。

 

(神父様モードに入っているので美しく、締めておきました)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuka_wan)
2008-08-16 09:04:55
はじめまして、こんにちは。前からブックマークさせてもらって楽しく読んでます。
大阪?のお店なんですか?近かったら行くのに、残念です。
100円ショップに行くと必ず植物コーナーをチェックしてますが七咲さんみたいな店員のいるショップなら充実していていいのにな~とおもっっちゃいます。
返信する
Re:Unknown  (七咲)
2008-08-17 08:28:12

はじめまして!fuka_wanサン♪ようこそおいでくださいました!
ブックマークしていただいている上に、コメントまでいただけて
嬉しさ2倍!です。ありがとうございます

fuka_wanサンのブログにもこっそりお邪魔しちゃいました
当店、USJの近く、と言わないまでも、大阪の中心にあれば、
「ついでにお立ち寄りください」とか言えるのですが
残念ながら、大阪の超田舎の小さ~いお店なのです。
この一地方から、全国の100円ショップの店員サンが
観葉植物に熱く!燃えてくれることを願っている次第です。
(野望はでっかく!無謀は自覚!)
返信する