
観葉植物の通常入荷です。
□ □ □
アイビー・・・葉は小ぶりですが、きれいに茎が伸びてます
ガラクノマイ・・・お!続けてきました。結構、成長してます。いい感じです
コウモリラン・・・でかいのがキタ!!ますます、前回の残りが売れないじゃない?!
(でも枯れさせるのが怖いので売れるもの片っぱしからいくわよ!)
コンパクタ・・・何!?パープルコンパクタの親戚か?!調査中です!
テーブルヤシ・・・人気者です。お早めに!
ナンヨウスギ・・・来ました!クリスマスツリーの木。今は小さくて飾れませんが(笑)
ハナキリン(?)・・・え?!ハナキリンか、コレ?私にはハムシーに見えますが・・・
パープルコンパクタ・・・これも人気者です!お早めに!!
ピレア・・・グラウカ・グレイシー。吊鉢で可愛くぶら下げましょう
プテリス・・・これも小ぶりです。春まで待ちましょう
フィロデンドロン・・・黄色い・・・。新芽だとして、赤くなるのか青くなるのか
ペペロミア・・・セルペンスです。こんもりしててかわいいですヨ。人気低いけど
ミカヅキネックレス・・・これもちょっと小ぶりです。ま、冬の間は小ぶりが愛嬌
ミリオンバンブー・・・緑タイプ。台湾では縁起モノらしいのです
リボンカクタス・・・こっちは大きめ。茂ってます
□ □ □
今回の謎は、コンパクタ。と、ハナキリン。
まずコンパクタ。
パープルコンパクタとは似ても似つかぬ形。
どっちかというと、あれに似てる。あれ。
あー!!思い出せない!!!
すいません。後日のコンパクタの記事で。(思い出せたらいいなあ)
あとはハナキリン。
いつものハナキリンとは似ても似つかぬ形。というか
どう見ても、ハムシーにしか見えない・・・。
ハナキリンとハムシーって親戚なのかな。そんなわけないか。
(ハムシーは、エケベリア・ハルムシーで検索ヒットします)
(ハムシーで検索かけるとFF記事が出て驚きます/笑)
これも後日、ハナキリンの記事で・・・出したらダメだろう!!
ハムシーの記事で出します。
もう少々、お待ちください(ペコペコ)
家でもパープルコンパクタとテーブルヤシ育ててます\(^O^)/
はじめまして!YuZu.サン、ようこそいらっしゃいました♪
お店でも、テーブルヤシは
「物凄く大きくなりました!」というご報告をよく
頂いていましたが
パープルコンパクタは皆無でした!!(珍しすぎ?)
なので七咲も成長がとても楽しみです
良かったらまた、その後の様子や溺愛っぷりを
お知らせくださると嬉しいです