山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

お花探しの金剛山

2019年06月02日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2019年5月19日(日)金剛山チチの膝の調子があまり良くないようです行きたいお山は山ほどあるけど段々 体が付いていけなくなっているのを日々 感じるようになってきていますそれは仕方のない事避けられない事受け入れていくしかありません体の状態と相談しながらその時にあった山歩きを考えていくほかありません…と言う事で のんびりと季節のお花探しをしに行こう~と近くのお山に出かける事にしました近 . . . 本文を読む

霊仙山から金剛山へ変更は…?

2019年03月28日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2019年3月24日(日)金剛山霊仙山に行こう!お天気も回復傾向だから楽しめるかも♪週末は 寒くなると覚悟していたものの天気は回復傾向にあると信じてまだ夜の明けぬ時間に一路霊仙山に向って車を走らせましたしかし…霊仙山に近づくにつれて 空は怪しげ様子で見えるはずの山々を覆い隠し激しい雨が落ちてきました…どうしよう…一時的な雨と思うものの 初っ端から濡れて歩く . . . 本文を読む

逢いたくって~♪ 金剛山まで♪ 2

2019年03月11日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
3月3日(日)☁/☂ 金剛山 登山本道(千早本道) 金剛山山頂からの続きですさて 今日は山頂が目的ではありません雨が落ちてくる前に 黄色の妖精さんに会いに来たのです急がねば…冷たい空気に混ざって 雨の匂いが濃くなってきます金剛山転法輪寺前を通って誰もいない鳥居を潜って進みます辺りには鳥の囀りだけが響き山の空気が優しく流れていますわき目も降らず ただ只管 花の咲く場所へ… . . . 本文を読む

逢いたくって~♪ 金剛山まで♪

2019年03月09日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
3月3日(日)☁/☂ 金剛山 登山本道(千早本道)丁度一週間前…藤原岳に登って漸く春の訪れを感じてきましたが楽しみにしてた福寿草は2輪だけ…人とは欲望の固まり要求は増えても減る事はありませんあぁ~ 福寿草に会いたい~!ってな事で 金剛山にお邪魔する事にしますしかし…登山日和の土曜日は受診日…山はお預け…日曜日はというと 雨予報& . . . 本文を読む

死にそうな猛暑から逃げて水遊び♪

2018年07月26日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2018年7月12日(日)☀ 金剛山 妙見谷暑い 暑いと漏れる言葉…熱中症が話題になり 現実的に救急搬送される人も増えている我が家のワンコも熱中症になってしまったこれは異常気象を通り越して天変地異以外の何ものでもない…と思ってしまいますそれにしても… 暑い…ワンコは涼しい部屋で療養中暑さに弱いチチは 水遊びを提案!急遽 近場で水遊びをしに出掛 . . . 本文を読む

久々の金剛山で見たものは…

2018年05月19日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2018年5月5日☁/☀ 金剛山 (カトラ谷からの金剛山) まつまさ(旧千早シイタケセンター)ニリンソウの時期が来ました出足は遅れてしまいましたが久しぶりに金剛山でニリンソウを愉しもうと出かけますいつもの駐車場に車を止めて…いつものように歩き始め…いつものようにお花達が迎えてくれて…気持ちは お花観賞モードになっていました ハルジオン  オオツクバネウツギ . . . 本文を読む

曼荼羅桜の後は 焦げた岩湧山

2018年04月17日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2018年4月8日(日)☁/雪一時吹雪 岩湧山 前日の強風に耐えた山桜の花 曼荼羅桜 からの続きです 今度は 岩湧山へと向かいます  曼荼羅尾根の急登がまだまだ続きます…  所々にミヤマツルシキミの群生が…標布が所々残っているけど倒木の急斜面! 踏み跡の薄い所もあり不親切な感じ…と勝手に思ってしまう道が続きます… 曼荼羅尾根の急登は . . . 本文を読む

山奥の一本の山桜…曼荼羅桜

2018年04月14日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2018年4月8日(日)☁/雪一時吹雪 岩湧山初夏を思わせた日の週末は冬に逆戻りのような寒さを感じますそんな中 久々にお花見にでも洒落込む事にしました今回は 御年13歳になる お爺さんワンコも連れて行く事にします元気なお爺さんワンコのビビ久々の外出にテンション急上昇だ…大丈夫…このテンション…人が本当に少ない事を願いつつ 岩湧山の登山口へと向かいます 第6 . . . 本文を読む

終盤のお花見

2018年04月10日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
今年は 桜の花も早い時期から一気に咲き散るのも早く感じます家の付近の桜はすべて葉桜となり花見をする間もなく 散ってしまいました…残っている桜はあるのかしら…?あの桜はまだ咲いているのかしら…?気になるとある桜の木ちょっとお出掛けして見る事に…今日はのんびり花見が目的の為久々に 老犬と一緒に花見と洒落て見ましょう♪雲が流れ青し空がまぶしいほどに . . . 本文を読む

夏季休暇の最終日は金剛山で…2

2017年08月24日 | 山登り 近畿 金剛山 岩湧山
2017年8月16日(水) 金剛山 ワサビ谷経由 尾根に出た所からの続きです杉林の痩せ尾根がつづきます 段々 周りの雰囲気が変わってきます ガスが降りて来て あたりを包むと 余計に雰囲気が変わります金剛山では珍しい自然林の道となり杉林がどこかに消えてしまいますガスが立ち込め周りを包むと 神秘的な雰囲気と共に ここが金剛山であることを忘れてしまいそう… 張り出した木の根の間を登っていき . . . 本文を読む