おめでとうございます…と
挨拶をしていたのが、つい昨日のように感じます
暦は もう3月に入りました
初音を聞いたかと思うと
あたりに梅の香りが漂い始め
麓の草原や畦道に つくしの坊やが顔を出し始めています
春も本番になりつつあるのに
昨日の雨は 見事な降りっぷりで
すべての汚れを洗い流してしまいそうな勢いでした
そんな日曜日
鈍った体をどうしようか思案していると
チチの目線が痛く刺さります
何々・・・
私の体系に何か不満が・・・?
そりゃ~豊かになったこの三段腹の肉体美
見つめられても 細くはなりません!
なんてね♪
さて…
退屈しているのは、私ばかりではないようです
チチも退屈のご様子…
なので…チチの膝の事もあり
湯治に出かける事になりました
雨も降っているし
人も然程多くはない事でしょう…
近場の温泉で
ゆっくりできる所…
そして行った先は 曽爾村の お亀の湯
泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉です
柔らかく ぬるぬるとした感じではありますが
しっとりと絡んで、美人の湯としても知られている温泉です
ゆっくりと浸かろうと
いそいそと温泉に入りに行きます
しかし…
その日は…雨ばかりではありません
風さんという珍客も来られており
時折突風に煽られ タオルが空中を舞って湯につかるという
とんでもないハプニングが沢山起こります
だけども、そんな珍客のすることなど気にする様子もなく
露天風呂には複数のお客さんでにぎわっていました
なので お写真は撮れませんでした…(残念…)
雲の覆われ、景色は拝めないままですが
雨のシャワーを浴びて 風さんと戯れます
身体が冷えたら湯の中に浸かり
ホコホコしてきたら 風に煽いでもらいながら
2時間ばかし温泉を楽しみました
ふやけた身体をみて そろそろ上がりましょうか…
湯船を去るころには
何やらお腹が鳴り始めています
腹時計だけは正確な私…
お腹が空いては戦はできないと
早速 併設の食堂に向かう事にします
すでに上がっていたチチは
待ちくたびれた様子で お付き合いをしてくださいます
食事処「お亀庵」
程々ににぎわっております
今日の20食限定の焼肉定食…残りの一品に運よく当たり
チチはそれを注文します
私はというと…このお亀庵では必ずと言ってよいほど注文するもの…
けんずい定食です
因みに… けんずいとは、朝昼晩の間に軽くとる食事のことです

けんずい定食
これが お気に入りの定食です♪

卵は「美作の月」を使用しており、通常の卵の35倍のビタミンEがあるそうです
黄みの濃い色がそれを物語っているかのようです
至福の時を味わいながら
チチと二人の時間を過ごします
雨は止みそうにもありませんが
こんな休日もまた楽しい…
この後も雨のドライブを楽しんで 帰りました
挨拶をしていたのが、つい昨日のように感じます
暦は もう3月に入りました
初音を聞いたかと思うと
あたりに梅の香りが漂い始め
麓の草原や畦道に つくしの坊やが顔を出し始めています
春も本番になりつつあるのに
昨日の雨は 見事な降りっぷりで
すべての汚れを洗い流してしまいそうな勢いでした
そんな日曜日
鈍った体をどうしようか思案していると
チチの目線が痛く刺さります
何々・・・
私の体系に何か不満が・・・?
そりゃ~豊かになったこの三段腹の肉体美
見つめられても 細くはなりません!
なんてね♪
さて…
退屈しているのは、私ばかりではないようです
チチも退屈のご様子…
なので…チチの膝の事もあり
湯治に出かける事になりました
雨も降っているし
人も然程多くはない事でしょう…
近場の温泉で
ゆっくりできる所…
そして行った先は 曽爾村の お亀の湯
泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉です
柔らかく ぬるぬるとした感じではありますが
しっとりと絡んで、美人の湯としても知られている温泉です
ゆっくりと浸かろうと
いそいそと温泉に入りに行きます
しかし…
その日は…雨ばかりではありません
風さんという珍客も来られており
時折突風に煽られ タオルが空中を舞って湯につかるという
とんでもないハプニングが沢山起こります
だけども、そんな珍客のすることなど気にする様子もなく
露天風呂には複数のお客さんでにぎわっていました
なので お写真は撮れませんでした…(残念…)
雲の覆われ、景色は拝めないままですが
雨のシャワーを浴びて 風さんと戯れます
身体が冷えたら湯の中に浸かり
ホコホコしてきたら 風に煽いでもらいながら
2時間ばかし温泉を楽しみました
ふやけた身体をみて そろそろ上がりましょうか…
湯船を去るころには
何やらお腹が鳴り始めています
腹時計だけは正確な私…
お腹が空いては戦はできないと
早速 併設の食堂に向かう事にします
すでに上がっていたチチは
待ちくたびれた様子で お付き合いをしてくださいます
食事処「お亀庵」
程々ににぎわっております
今日の20食限定の焼肉定食…残りの一品に運よく当たり
チチはそれを注文します
私はというと…このお亀庵では必ずと言ってよいほど注文するもの…
けんずい定食です
因みに… けんずいとは、朝昼晩の間に軽くとる食事のことです

けんずい定食
これが お気に入りの定食です♪

卵は「美作の月」を使用しており、通常の卵の35倍のビタミンEがあるそうです
黄みの濃い色がそれを物語っているかのようです
至福の時を味わいながら
チチと二人の時間を過ごします
雨は止みそうにもありませんが
こんな休日もまた楽しい…
この後も雨のドライブを楽しんで 帰りました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます