山に癒されて…♪

ご訪問有難うございます 
自己世界の超ロ~ング日記です
気の長~い方 辛抱強~い方
笑って読んで頂けると嬉しいです

リハビリ登山 2回目は 小椋栖山(蛇谷ヶ峰) 2

2015年02月07日 | 山登り 近畿 比良方面
釜の谷の分岐からのつづきです

埋もれた釜の谷の分岐の標識を過ぎて
深まる斜面を踏み込んで登ります
斜面が次第にきつくなると
雪と共に足元が崩れ滑ります


このころ先を歩くチチがピッケルを取り出します

あ…ちょっとやばいのかな?
そう思ったときに

ずるっ!

とっさにピッケルを突き刺して支えます

積もった新雪の下がクラストしており
踏み込むと雪と共に崩れて滑りやすくなっています


歩き方を変えて上りますが
体力の消耗が激しくなります…

670m地点のベンチあたりでアイゼンをつけることにします
ベンチは雪をかぶり
人を寄せ付けません まるで
雪の休憩所となっていました

さて…アイゼンを履き終わり出発です

これでクラストした所も怖くありません
それでも慎重に歩を進めていきます




今年は やはり暖冬なのでしょうか…
この頃の積雪はもっと軽かったように思いますが
積もった雪は重く 湿気を帯びています
崩して歩きながらも
絡んでくる雪の重さが伝わってきます


かつらの谷の分岐 813m

眼下に見え隠れしている標識を発見します!
余市谷とかつらの谷の分岐に辿り着いたようです

その先の道は閉ざされたように トレースも何もありません



ふり返ってみると 標識は風除けを作って 埋もれています



ここからもラッセルはつづきます
膝下のラッセルですが
深いところでは膝上になり 
私の短い足では 大腿まで埋まる事も…

チチに交代しようか声をかけてみます

大丈夫だよ♪

確かに私では…
すぐに交代をお願いする事になりそうです(笑)



どんどん おいて…いかれます



どんどん チチが小さくなっていきます

どれだけ 私は遅いのでしょう…


お山の女神様が がんばって歩く姿に
~しだけ ご褒美をくださいます



お空から優しく 日差しを降り注いでくださいます

雪面に映し出された樹木の影 絡んで絡んで
なにやら こそこそと お話をしているかのよう…


ねぇ…ねぇ… 何をお話しているの?


内緒 内緒 内緒のお話
そんなに気になるのなら 隠れちゃいましょう…



あれよあれよという間に お日様も隠れ
影も消えてなくなりました…

また、黙々と歩くだけです



木々がトンネルとなって迎えます



とおりゃんせ とおりゃんせ~♪

こ~こはど~この 雪道じゃ~♪


朽木の通りの 小椋栖やま~♪

別名 蛇谷ヶ峰と もうします~♪






主尾根の分岐 866m

樹木のトンネルを過ぎると
雪原のような広いところに出ます

よくよく見ると 中央にのようなものが…

スキー場からの分岐の標識のようです

このあたりから 山頂に向けて
スキーの跡が うっすらとトレースになって残っています…
どなたか、山スキーでこられているようです♪

しかし…
ここから 開けた尾根歩きになります
風当たりも強くなります
目が開けられません
せっかくのトレースも途中からなくなってしまっています




がんばってチチについていきます



がんばっています…



風はよりいっそう強く
視界を奪います



小椋栖山(蛇谷ヶ峰)901.7m

山頂に見えるのは
先にこられた山スキーヤーの方の足跡だけです…
標識も雪中に埋もれ お休みになられています

入れ替わるようにスキーヤーは下っていきます


容赦なく吹き付ける風さん
つっ…強すぎます…

一気に体の熱さえも奪っていきます
追い立てられるように下るしかありません

風さんに叩かれ 叩かれ
ほっぺた 真っ赤! 痛いです!
早く樹林帯まで退散です

歩いてきたトレースは 吹き消されています


あるはずのトレースを どこにやった~

風さんに向かって叫んでも

どこ吹く風~!



雪庇を踏み抜かないように
ルートを選んで下ります




甘いよ 甘い
なめたらあかんよ 冬のお山

いたずら大好きな風さんと 戯れる根性…



…ありません…




そんなこといわないで
またおいでよ…

六角花を咲かせる木々が誘います

またね…
またね…

でも、今日はもう帰ります



この頃から
下から登ってこられる方にお会いします
人は多くないけれど
5~6パーティとすれ違います



かつらの谷の分岐


標識の風除けの様な雪庇を超えます

さようなら
さようなら


あれほど暴れたやんちゃな風が
頭上で囁きます

またきてくれる?
また遊んでくれる?




静かな時が戻ります
このあたりは風のいたずらにもあわず
歩いたトレースが残っています




穏やかな尾根道をゆっくり下ります
空に少し明るさが戻ります



林道に出ました
もう少し雪道を楽しみましょう♪


朽木ふれあいの里センター


たどり着くとほっとします
駐車場には幾台かの車が停まっています
すれ違ったかたがたのお車でしょう…

ふり返ったお山の頭上には
いまだ白い魔物が居座っていました…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山帽子)
2015-02-09 10:23:38
こんにちは
またお邪魔しました、今日は余りにも寒く小雪舞う空模様ですので、散歩行くのも躊躇して、しばらく ネットサーフィンで遊んでいます。
九州在住なので 本州の山は当たり前ですがほとんど知らないのでこの山、検索してみました
>奥比良の最北に位置する好展望の山関西百名山・近畿百名山別名「小椋栖山(おぐらす やま)」.

なのですね、琵琶湖西に位置するのですね、もう忘れるぐらい前に、花の時期に 伊吹山や六甲山に行ったぐらいです、

最近は年一で北&南のアルプス歩きぐらい、昨年は唐松岳~白山の花巡りのお気楽登山程度です。
なにせ九州からは遠方なのでおいそれとは 難しいです、

逆にそちら側からは 九州は遠いですよね、九州の山もどうぞ~長々の暇つぶしのコメでした
返信する
こんにちは♪ (nanekobi5963)
2015-02-09 13:37:27
北や南のアルプスを年に1度 
唐松や白山のお花めぐり…
素晴らしい~♪
でも、九州からだと 道中が長いですよね
その苦労の方が身に迫る思いです

九州は年に1~2度お邪魔させて頂いております
好きなお山がありますので♪
今年は、春から初夏にかけて予定を考えております♪

コメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿