おうみ おとぎの おはなし
この芸術祭は9月15日に始まって11月4日まで
5回目を迎えたこの琵琶湖の国際芸術祭・・・・・
正直言って今までこんな近くで現代芸術祭が行われているなんて
わたしのアンテナが鈍かったこととやはり宣伝力の弱さや開催場所
アクセスが容易で集客力が見込めるとなればメディアが放っておかない
妻有の芸術祭のように規模も宣伝も・・・・・
しかしBIWKO BIENNALEは作品と展示されている場所
現代アートと古民家のコラボ
それも近江の豪商が贅の限りを尽くして作り上げた文化遺産
往時はさぞ立派であったろうと思われる建物
中に入るチャンスなどめったに無い 作品鑑賞と合わせて
古民家の内や外を楽しみ 作品と同化する
この取り合わせというか組み合わせが訪問者を楽しませてくれる
今日は近江八幡の一部を回るのがやっと
会場は 近江八幡旧市街と東近江市五個荘
現地情報として10月6日(土)、7日(日) 18:00~21:00
「五個荘影・・・・五個荘-弘誓寺プロゼクション」(雨天決行)
17:00からダンスパフォーマンスも