
種子法廃止とこれからの日本の農業について!
ふと目に留まったチラシの情報の種子法の学習会に参加
種子法の廃止が日本の農業にどんな影響があるのか気になっていたが 丁度良い機会にと
今日の学習会の講師は元農水大臣の山田正彦氏
今まで種子法で守ってきた日本固有の種が守られなくなったということ
日本の気候風土に合うよう長い時間をかけて育まれた種子が駆逐される危険
遺伝子組み換え 農薬 除草剤・・・・等々
話が多岐にわたり 理解するには今日の学習会の内容は複雑だったが
簡単に言うと食の安全が脅かされるうえに 農家の疲弊を招き自給率の更なる低下・・・・
とにかくTPPがらみで日本の農業は身動きが取れなくて 食料安保と言う面からも
じっくり今日の資料を読み直して 日本固有の種を守るための課題を整理し
食の安全と食料の自給率を上げる方策を探さなければ・・・・