公民館の掃除に協力・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/3a818e3aae891035301f378de1dcbf7b.jpg?1739131457)
集合時間前に川沿いを走り 小さな小川が見せる朝の表情を楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/4b18272ad1138d486e0e2012dfc5a079.jpg?1739131960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/6b7abe15f1afaf27943f5d10fe7ca810.jpg?1739131959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/4ecf18f192ededcfc2c64be56571ecac.jpg?1739132192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/55399e38038dc98fee7dea04ab41d4a5.jpg?1739132192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/28cbb9e7baaa5e8146e48184f7e6549d.jpg?1739136996)
時間の経過を忘れ 気が付けば集合時間近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/c16ce1dab6c89937dd9f873568374540.jpg?1739136835)
雪解けが進む・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/3a818e3aae891035301f378de1dcbf7b.jpg?1739131457)
集合時間前に川沿いを走り 小さな小川が見せる朝の表情を楽しむ
普段見慣れた変哲も無い川も氷と雪で全く違った表情を見せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/4b18272ad1138d486e0e2012dfc5a079.jpg?1739131960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/6b7abe15f1afaf27943f5d10fe7ca810.jpg?1739131959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/4ecf18f192ededcfc2c64be56571ecac.jpg?1739132192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/55399e38038dc98fee7dea04ab41d4a5.jpg?1739132192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/28cbb9e7baaa5e8146e48184f7e6549d.jpg?1739136996)
時間の経過を忘れ 気が付けば集合時間近くに
慌てて会場に向かい滑り込みセーフ
車を止めて足を下ろしたとたんツルリ 危うく転ぶところ
何と雪解け水が凍り一面スケートリンク状態のツルツル
スリルはあるが転ばないように歩くのがやっと
それにしても寒い寒すぎる
掃除とは言うものの水道は凍り水が出ず
拭き掃除は窓のから拭き程度
部屋の掃除機がけと グランドの雪で折れた植木や松の枝の片付けで簡単に
今日も1日雪やアラレが舞い 寒暖計の針も3度止まり
陽射しはあるが雪は残り寒さもあって何もやる気が起こらない
とはいっても道沿いの土手に植えていた桜が雪に押し倒され多少通りの邪魔に
倒れたものの脇に数本細い根が付いているので起こすことに
細くて軽そうに見えた桜も 見かけによらず重く
起こす時根がブチッと音を立て嫌な予感
それでも何とか生きてほしいと大きな杭数本で支えて作業を終える
夕方様子を見ると逆の上手向いて倒れており根も千切れ・・・・
本体を処分し枝数本を挿し木に再生に期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/c16ce1dab6c89937dd9f873568374540.jpg?1739136835)
雪解けが進む・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます