うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

東へ向かって・・・・!!

2023-09-10 05:52:37 | 日記
街道の面影を・・・・!



今日は京へ向かって歩いてみることに
何処かに街道の面影を残した家並みや風物などないかと
残念ながら今日歩いた僅かな道筋ではそれらしきものには・・・・
一方通行と云う道幅の狭さが街道の名残と云えば名残り
豪商か豪農 本陣あるいは脇本陣など街道筋で重要な役割を担われたと思われる
大きなお屋敷を数軒目にしたが ほとんどは今風の建物に変わっており
街道筋と言った風情を感じることは出来なかった
そんな中にあって銅の叩き出しで作られたのではと思わせる雨樋と
その軒先に吊るされた 判読不明に近い「7up」の看板に懐かしさを覚えて1枚

ラムネ サイダーにとって変わった清涼飲料 7アップ コカ・コーラ ペプシコーラのご三家
ハンバーガーに先駆けて日本にやって来たアメリカの食文化の先兵たち
あっという間に日本中に拡散しラムネ サイダーはあっという間に駆逐されてしまった
7アップは?ペプシコは? 今何処??
釣り看板に名残と懐かしさを・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道!!

2023-09-09 06:57:24 | 日記
一仕事終えて・・・・!



勤め帰りの人が足を早める時間帯
今日の予定を終えてゆっくりな散歩に
公園の草の伸びが早いと思ったが田んぼの畦や畦道の草も
このところの適度の雨で勢いを増したか
足の踏み入れようがないほどの草丈に
それを見かねられた農家の方たちが草刈り作業を
稲穂も随分頭を垂れ収穫期が近付いているように



当地では穏やかな夕暮れを迎えることが出来たが
今日も台風13号の影響で大雨が
千葉県 茨城県では線状降水帯が発生 度々100ミリを超える豪雨を記録
いつものことだが映像から被害の全貌を知ることは出来ないが
相当な被害が 出ていることは確かだ
連日場所を変えて集中攻撃されている感じだ
自然が大暴れするなかで 安全で安心な暮らしは・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずついた天気が続く!!

2023-09-08 06:22:14 | 日記
今日の空も悲しい色を・・・・!

東海

西へ東へ 途切れることなくやって来る今年の台風
空は雲に覆われ 時に雨がぱらつく スッキリしない天気 陽射しが無いぶん 気温は少し低めで過ごし易い
この週末も台風13号の影響で東海北陸を中心に大雨が予想されている
異常に高温の夏で農産物に悪影響が出て心配されているが
追い討ちを掛けるように大雨が続き
被災した農産物を前に無言でたたずむ人たち
手塩に掛けた作物の無惨な姿を目にする悔しさは 如何ばかりかと
自然のなせる業とは言え・・・・

当地では雨と呼ぶにはと 言った程度の雨だが屋外作業は・・・・
体を動かし汗を流すアウトドア派の私にとっては1番ストレスのたまるところ
爽やかな秋空の到来が待たれる今日このごろ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定な天気!!

2023-09-07 04:35:17 | 日記
コムラサキも色付きはじめ!



連日 各地で集中豪雨と云うかゲリラ豪雨・・・・
雨が降ると云えば100ミリ超えが当たり前のように
プールのようになった道路を強引に走り抜ける車 立往生や流される車
水没する田んぼや畑 床上浸水したお宅の映像などなど
気象の変化が激しく従来の生活様式では対応しきれない
住み方を変えて高床式の家にしてみるとか 車は水陸両用・・・・

時おり雨のぱらつく変な天気の散歩道
妙な映像がオーバーラップする




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り敢えず草刈り作業を終えて・・・・!!

2023-09-06 05:37:31 | 日記
草刈り場の中に



ニラの花が咲き乱れ ニラの匂いが香りたち
少々疲れ気味の体に活力をもらえそう
山の花も夏から秋へとゆっくりと模様替え
とりあえず道端の刈草を片付け大阪へ
途中 倉敷へ荷物の引き取りに寄り2号線 ブルーラインを快適に走り
山陽道備前ICで通行止めを知らされるまでは2号線を快適にドライブ
その後も三石付近でピタリと止まるまで・・・・
そこから相生までは一寸刻みの大渋滞 久し振りに一寸刻みを堪能
まだ山陽道も中国道も無かった頃 お盆やお正月の大渋滞以来
これほどゆっくり2号線沿いの風景を楽しんだことは無かった
おかげて倉敷~大阪4時間越えのロングドライブに

今朝も明るい光の中に



どこまで大きくなるか次の出会いが楽しみな小さな命




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする