
ストレスを緩和する方法って色々ありますが
私は、香りグッズが大好き
家でくつろぐ時間は、アロマポットでオイルを炊いたり
お風呂にお気に入りバスソルトを入れ
お風呂上がりには、好きな香りのボディーローションでゆったり
最近のお気に入りの香りは
断然ローズなのです
今回試すチャンスをいただいたのが
わかさ生活さんの『ソフィアローズ』と言う薔薇の香りのサプリメント

口に入れた瞬間から薔薇の香りを感じたいという声から生まれた商品だそうです
ブルガリアの薔薇の谷と言われるカザンラク産のダマスクローズ
1年のうち5月~6月にかけての20日間程度しか収穫ができない
とーっても貴重な香り高い薔薇
手摘みされ、蒸留所でローズオイルとローズウォーターが抽出され
(何とそのオイルって約2600本のダマスクスローズから1gしか抽出されない贅沢な物です)
そのオイルでできたサプリメントが、この『ソフィアローズ』
香り効果で心がリラックス
ローズオイルの香気成分『ゲラニオール』は体内に吸収されると、汗腺から放出されほのかに香る
ローズオイルは体内の巡りを良くして潤いを与えてくれる
などなど美容効果も望めそうですね
こんな感じです

では早速試してみましょうか


あれっ
ちょっとこのカタログ写真とは異なりますが

口に入れてみると
フワーっと薔薇の良い香りが広がります
ローズペダルジャムや、ローズティーなどが大丈夫な方なら
良い香りを楽しむ事ができると思います
強い香りが苦手な方は、噛まずに飲んでしまった方が良いのかな?(笑)
それだけ強い香りが広がるのです
仕事中など、PCとにらめっこで疲れたら
私はひたすらミントタブレットを口に運んでしまうのですが
この『ソフィアローズ』もなかなかリラックスできて良い気がします
薔薇の香りというのは、本当に幸せを感じる香りですよね
一日1粒から3粒くらいという事で
継続すると、ほのかに薔薇の香りがしてくるそうです
試して3日目ですが
自分ではよくわかりません
もっと続けてみないとダメなのかな?
冬でも室内や電車の中は温かいので
うっすら汗をかく事もありますよね
体臭ってなかなか自分では分からないから
ちょっと継続して行きたいな~と思います
ほのかに薔薇の香りがして来る女性って

素敵ですよね~
皆様も是非試してみて下さいませ
【わかさ生活】ファンサイト応援中


私は、香りグッズが大好き

家でくつろぐ時間は、アロマポットでオイルを炊いたり
お風呂にお気に入りバスソルトを入れ
お風呂上がりには、好きな香りのボディーローションでゆったり

最近のお気に入りの香りは
断然ローズなのです

今回試すチャンスをいただいたのが
わかさ生活さんの『ソフィアローズ』と言う薔薇の香りのサプリメント


口に入れた瞬間から薔薇の香りを感じたいという声から生まれた商品だそうです

ブルガリアの薔薇の谷と言われるカザンラク産のダマスクローズ

1年のうち5月~6月にかけての20日間程度しか収穫ができない
とーっても貴重な香り高い薔薇

手摘みされ、蒸留所でローズオイルとローズウォーターが抽出され
(何とそのオイルって約2600本のダマスクスローズから1gしか抽出されない贅沢な物です)
そのオイルでできたサプリメントが、この『ソフィアローズ』



などなど美容効果も望めそうですね

こんな感じです

では早速試してみましょうか



あれっ



口に入れてみると
フワーっと薔薇の良い香りが広がります

ローズペダルジャムや、ローズティーなどが大丈夫な方なら
良い香りを楽しむ事ができると思います
強い香りが苦手な方は、噛まずに飲んでしまった方が良いのかな?(笑)
それだけ強い香りが広がるのです

仕事中など、PCとにらめっこで疲れたら
私はひたすらミントタブレットを口に運んでしまうのですが
この『ソフィアローズ』もなかなかリラックスできて良い気がします

薔薇の香りというのは、本当に幸せを感じる香りですよね
一日1粒から3粒くらいという事で
継続すると、ほのかに薔薇の香りがしてくるそうです
試して3日目ですが
自分ではよくわかりません

冬でも室内や電車の中は温かいので
うっすら汗をかく事もありますよね
体臭ってなかなか自分では分からないから
ちょっと継続して行きたいな~と思います
ほのかに薔薇の香りがして来る女性って



皆様も是非試してみて下さいませ
【わかさ生活】ファンサイト応援中

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます