美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

AGEJAWS

2011-09-28 00:09:46 | モニター
唐突ですが

揚げ物をする時の工夫

皆さんはどんな事していますか?

私は・・・たいした事はしていないのですが

酸化の少ないオリーブオイルを使う

油の保存に炭を入れて浄化(油を排気して排水を汚したくないので、再利用します)

衣にビールや炭酸水などを入れてカラッと効果

天ぷらなどは、衣に氷を入れながら揚げる

結構今まででも、カラッと揚がっていたとは思います

でも、でも

今回モニターさせて貰う事になった商品

コーラルブリーズさんの『AGEJAWS』(あげジョーズ)は

すごい

とにかくカラッと油切れが良くて、本当に驚きますよ

この中身



採取が許されている、風化造礁サンゴなのだそうですが

油に入れると、ミネラルが溶出して油が酸化しないと同時に、ミネラルが衣にバリケードを作り

衣に余分な油が入らないそうなのです

こんな風に油のお鍋に直接入れて使います

今回はカマスのフライを早速揚げてみましたが

揚げているときの臭いが殆どしない

とにかくカラッと揚がる

油が汚れない

衣が吸う油の量が少ないので、油が少量で済む

油はねが無い

思いつくだけでも、こんなに効果がありました

揚げ物の中でも、フライは油が汚れるのと油が吸収されていると思うと

若干敬遠していましたが、これは凄いと思います

(この衣のサクサク感を、写真では伝えられないのが残念です

油の臭いが殆どしないので

髪や服、部屋に油の臭いが充満する事はありません

しつこい様ですが(笑)これは本当に凄い

大げさに言っている訳ではなくて、本当に良い物だと思います

これからは揚げ物が楽しくなりそうです

引き続き、今後の使用感をレポートして行きたいと思いますので

興味が有る方、またのぞきに来て下さいませ



コーラル ファンサイトファンサイト応援中

天ぷらをサクッと揚げるAGEJAWS

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なほこ)
2011-10-01 05:45:18
この茶漉しに入れると、からっと上がるんですか?
それって、すごくないですか???

こちらには、フライヤーが各家庭にほとんどあるんですが、高温設定できるので、からっと上げられたりします。
お鍋だと、温度管理難しいですよね!

さてさて、私も今日は寝て、明日あたりからまたブログアップします。
また遊びに来てくださいね。
誕生日パーティなので、ちょっと更新遅れるかもしれませんが・・・。

早く新しいお家、仕上がるといいですね!
返信する
なほこさんへ (nao)
2011-10-02 00:23:27
これ本当にびっくりですよ~小さな網の容器に入っているので
このまま油に入れて使うのですが、断然揚げ物がしたくなっている私です(笑)
優れものですよ~
実はフライヤーも検討しているんですよ~、温度管理とか、揚げている時の油の臭いとかは、やはり軽減できるのでしょうか?
使い終わった時のお手入れなどは、面倒ではないですか?

ブログ更新されるの楽しみにしています
返信する

コメントを投稿