快晴の富士山が見えていると思ったら、たちまち濃い霧に包まれてしまいました。
今は、霧が晴れて、また富士山が見え始めています。
このところ、朝晩はいやに冷え込んでいるような気がします。
そのためか、いろいろな花の開花時期も遅れているようです。
昨日は、足柄峠の「サンショウバラ」を見に行きましたが、まだ全く咲いていませんでした。
ところで、先日、奇妙な「はがき」が我が家に届きました。
宛名は、我が家の「庭植木の中」 ○○様となっていました。
この宛先で、我が家に届きました。
よく届いたものです!!!!
日本の郵便制度の素晴らしさに感心しました・・・・
どうも、誰かが我が家の庭の植木の中に、こっそり住んでいるようです。
少しも気がつきませんでした。
これから庭の植木の中の住人を探さなければなりません。
一体誰が住んでいるのか楽しみです。
そうそう、差出人は私の住む市の市役所からでした。
よほど、ユーモアの分かる人間がいるみたいです。
ですね!
住人は探せましたか?
その代わり、やや離れたところに公的な設備がありました。
のんびりした、田舎のできごと・・・・
日本カモシカとの遭遇は自然から先生へのプレゼントですね。僕だったらクマが出てきて成敗されてしまったでしょう。。。
先生はtwitterのアカウントはお持ちですか?
ただ、まだ初心者のために使い方がよくわからなくて、余り活用していません。
先生のブログは今でも訪問者さんが多いと思いますが twitterで更に増やすことができると思います。
ほぼ毎日更新されていますし内容も素晴らしいので多くの人に見てもらいたいなあって勝手に思いました。
comodo2002@gmail.com (つばくろう)
大切なアカウントなのでメールでよろしかったら下さい。お願いたします。
先週土曜日にグランシップで理数科課題研究発表会があり、娘の発表を見てまいりました。
自分の高校時代では考えられない内容でしたので娘が眩しく見えました。こんな素晴らしい環境を作って下さった先生に感謝です。ありがとうございました。