富岳一景 御殿場だより

今日の富士山の姿、自然や人、草花や鳥などの様子について、お伝えしています。

ヤマガラ君の会話が聞こえてきた。

2010年02月25日 | 今日の富士山
「兄弟! このところ陽気が良いのでお腹がすくね・・・!」

「ほ~んと! だけどこのところ餌が少ないと思わないかい?」

「人間は、いまオリンピックなんてものに夢中らしいけど、景気はかなり悪いんじゃないの?」

 そう、ヤマガラ君本当は景気がずっと悪いんだ!

 ほら、あっちの家も、こっちの家も人がいなくなったろ!!

今朝の富士山は薄い雲の中

2010年02月22日 | 今日の富士山
代わりに、いつものヤマガラの写真です。

たくさんいると、時々ケンカも起きます。

普段は餌をとる順番があるようですが、時々あわて者がいてそれを乱すようです。

1羽が餌をゆっくり選んでいる後から、あわて者が近づいてきました。


もうすぐ背後に・・・。  手に留っている鳥は全く気づいていません!


わーっ!!!・・・△×ёΨ$&#・・・・!!!!


何するの・・驚くじゃないのー!!!!


あんたは私の後でしょう・・・・△*&#ё☆・・・!!!!

と大騒ぎになりました。

今朝の富士山

2010年02月21日 | 今日の富士山
暖かくて、春のような陽気となっています。

富士山も久しぶりに顔を出しています。

近くの田圃の中で、熱気球を上げる準備をしているのを見つけました。



上げるのにかなり時間がかかるのかなと思っていたら、



意外と速く飛び立っていってしまいました。

風任せでどこまで行ったんでしょうね?


今日の富士山・・・ではなくてヤマガラ

2010年02月20日 | 今日の富士山
このところ、朝早くからヤマガラが雨戸をつついて餌の催促をします。

雨戸をあけると、つぶらな目でじっとこっちを見ています。

餌を持って差し出すと、大騒ぎになり喧嘩も起きてしまいます。

やや落ち着いたところの、ヤマガラの様子


直前でブレーキをかけて・・


ん? スピード出すぎかな!


着地~!

フワッとおりない鳥は、強い力で指をつかむので

細い針のような爪が、皮膚に食い込んで痛いですね!

今日の富士山

2010年02月16日 | 今日の富士山
今朝も朝から雪がちらついて富士山は雲の中です。

しかたがないので、外に向けてファインダーも見ないで、写したのがこの写真。

偶然何か面白いものが撮れていたらおもしろいと思ったのですが・・・



どうってことはない写真ばかり

今日の、御殿場はこんなところです。



ところで、ネットで昭和40年発行の岩波新書を買いました。
購入価格 900円+送料 計1100円
定価は150円

先日、かなり古本を資源ゴミに出してしまいましたが、
出す前に、ネットで調べておけば良かったと思っている今日この頃です。


今朝の富士山

2010年02月15日 | 今日の富士山
このところ、天気が悪くて富士山は一週間ほど顔を出していません。

この土地は、まだ地面に雪があるので、ヤマガラ君が頻繁に顔を出します。

昨日は、庭のロウバイにマフラーのような姿の雪の塊がかかっているのを見つけました。

ヤマガラ君の忘れ物かも知れません!!



道理でしきりに何かを探している様子でした。



家の中まで覗き込んでいました。



「あっ!あれは・・・!ちがうかなぁ?」


今朝の富士山

2010年02月05日 | 今日の富士山
放射冷却で猛烈に冷えています!
5時ごろが一番冷えるみたいです。
長く外にいると、指先が痛くなるくらいです。



雪はまだ消えそうにないですね!
下の写真は愛鷹山方面、この山の向こう側は富士市
雪はカチカチに凍りついています。