富岳一景 御殿場だより

今日の富士山の姿、自然や人、草花や鳥などの様子について、お伝えしています。

今朝の富士山・・・雲の中!!

2009年12月29日 | 今日の富士山
今年もあと3日
今朝の富士山は雲の中で見えません!

そのかわり、餌を食べに来ているヤマガラを写しました。
右側の一羽が餌を確保した後、左側の一羽が取りに行くところです。

どうやら、餌を取るのに順番待ちをしている様子です。
たまに、二羽が同時に行ってしまい喧嘩になります。

今日の富士山

2009年12月28日 | 今日の富士山
午後から急激に天気が回復し、強烈な日差しが降り注いでいます。
暑いくらいです。
富士山もきれいに見えています。



今年も、あと4日・・・
昨日は、スーパーのレジは長い行列ができていました。
景気が悪いといわれている中、食べ物だけはどうしても買わなければ
ならないからでしょう!



ところで、ガソリン税の暫定税率が無くなると思っていたら継続・・・
高速道路の休日1000円も変わりそうということで、来年は今年以上に
考えながら生活をしなければならない。


今朝の富士山

2009年12月23日 | 今日の富士山
このところ風邪気味の状態です。
熱はそんなに無いのですが、喉が猛烈に痛いのでコーヒーが飲めません。
2時間おき位に塩水でうがいをするのと、山の必需品の酸素ボンベの残りの酸素を吸ってくい止めています。

いままで、どんなに混んだ電車に乗っても、人ごみの中にいても、幸いにして、
風邪をうつされることはなかったのですが・・・・
今回は、何もしないのに引いてしまったようです。



今朝は、暖かいので、のこのこ起きて外へ出てみました。
今日も富士山がきれいです。



NHKの番組で富士山を写す中高年のカメラマンが多くなっている話を特集していましたが、
本当に多いですね。

車の中で朝早くからじっと待っている姿には感心させられます。
ただ、その後の地面に、コーヒーの空き缶やホッカイ炉、コンビニ弁当の袋等が散らかっているのが残念です。
現場をみていないので、必ずしもカメラマンがやったとは言えないのですが・・・



風がないので、水かけ菜の田圃の水面に富士山が写っていました。

周りに、いつの間にかヤマガラが来て、餌をねだっています。

さあ、そろそろ布団へ戻っておとなしくしています。

今朝の富士山

2009年12月21日 | 今日の富士山
このところ良い天気の日が続いています。
空気が乾燥しているので、富士山もくっきりと見えます。
ただ、あまりにも寒いので、朝早く外へ出て富士山を写すのが億劫になってきています。



最近やっとヤマガラが餌をねだりに来るようになりました。
そばへ来ては、ジィージィー鳴いています。
この鳥は、去年までいつも来ていた鳥とは違うようです。



この写真は、車のガラスに着いた氷の写真です。
結晶の形がきれいに見えます。


今朝の富士山

2009年12月19日 | 今日の富士山
今朝は、風が全くないので気温の割には寒さ対策が楽になっています。
富士山の上に白く雲がありますが、風に巻き上げられた雪煙りかもしれません。



昨日は、片山右京氏のパーテーが富士山で遭難してしまいました。
風のためテントが吹き飛ばされ、完全に飛ばされた方のテントにいた
2人が行方不明となっていますが、早く救出されてほしいものです。



富士山は、風を遮るような地形がないので強風のときは危険です。
麓では無風でも、この写真にあるように、上の方は強い風が吹いているときがあります。
時々、つむじ風のような柱が何本も立っている時もあります。
私も、アイゼンをつけて歩く練習をしようと思っていましたが、しばらく様子を見ようと思っています。