5時半現在の外気温 17℃
秋が近づいてきました。 日中の暑さももう少しの辛抱です。
ところで、久し振りに日の出の位置を写してみました。しばらく見ない間に、画面の右側に移動しています。
今朝は、ここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/c079163b20fd35c7a8a7cb479c9369c1.jpg)
6月27日には、ここでした。右の金時山を起点にして写すと金時山がやっと入るほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/5bc47a2a35145fcdb3fe7cfe2699c875.jpg)
太陽が、金時山を右に超えると真冬です。 今度は寒さ対策をしなければなりません。
去年の1月4日はここまで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/6ba2cd451b2103aebabc00aac45f044e.jpg)
この時の富士山は、こんなでした。雪が積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/94805d855d2756209a6c8ded6e058a49.jpg)
で、今朝の富士山は、こんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/d755741c59c2714647938e1c4e2363cc.jpg)
今日も暑くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/4a7a6a469b5321755f83e84f288b4cf0.jpg)
そして、日中の富士山です。空気が乾燥しているため、くっきりと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/f33e6aecf05fd2436e27aefd05a926f4.jpg)
秋が近づいてきました。 日中の暑さももう少しの辛抱です。
ところで、久し振りに日の出の位置を写してみました。しばらく見ない間に、画面の右側に移動しています。
今朝は、ここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/c079163b20fd35c7a8a7cb479c9369c1.jpg)
6月27日には、ここでした。右の金時山を起点にして写すと金時山がやっと入るほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/5bc47a2a35145fcdb3fe7cfe2699c875.jpg)
太陽が、金時山を右に超えると真冬です。 今度は寒さ対策をしなければなりません。
去年の1月4日はここまで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/6ba2cd451b2103aebabc00aac45f044e.jpg)
この時の富士山は、こんなでした。雪が積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/94805d855d2756209a6c8ded6e058a49.jpg)
で、今朝の富士山は、こんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/d755741c59c2714647938e1c4e2363cc.jpg)
今日も暑くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/4a7a6a469b5321755f83e84f288b4cf0.jpg)
そして、日中の富士山です。空気が乾燥しているため、くっきりと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/f33e6aecf05fd2436e27aefd05a926f4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます