富岳一景 御殿場だより

今日の富士山の姿、自然や人、草花や鳥などの様子について、お伝えしています。

今朝の富士山

2010年09月03日 | 今日の富士山
朝、寒くて目が覚めました。

スキーをしている夢を見ていたようです。

朝晩は本当に涼しくなりました。

ただ、まだ日中は蒸し暑くて大変です。













これは、夕べの富士山です。

夕焼けの富士山です。

今朝の富士山

2010年09月02日 | 今日の富士山
今朝の外気温19℃
朝夕は、大分涼しくなってきました。

朝早く目が覚めたので、眠い目をこすり、カメラをベランダに据えて富士山を撮りました。
星が一面に輝いています。(と言っても、周りの光で明るい星しかみえません。)

富士山には、登山者の灯す灯りがつながっています。
この暑いのに、よくやるなぁ! とカメラを向けましたが、

考えてみれば、富士山の頂上は5~6℃ですかね?
この寒いのによくやるなぁ!の方が正しいのかも!





朝4時ごろの写真です。





これは、朝4時50分ごろ






そして、朝5時半ごろの写真です。




朝6時ごろの写真です。
中央に、上から灰色の筋が見えますが、これが砂走りといわている。下山用の道です。
一歩で約3~4メートル進むことができます。
ただ、小石が登山靴の中に入り込むので、スパッツなどが必要です。
そして、その終点が御殿場口です。



今朝の富士山

2010年09月01日 | 今日の富士山
とうとう9月・・・・・
だけど、まだまだ暑いです!!

今日の富士山は、朝からきれいに見えています。
暑さと、霞の掛かりぐあいからすると、まだ夏の感じですが

ミンミン蝉の鳴き声が朝から聞こえるのと、朝夕の気温の様子は確実に
秋の訪れを感じます。

ところで、各地で大雨のニュースが報道されていますが、
昨日、ここでも半端ではない大きさ雨粒の夕立が降りました。

小さな鳥など当たれば落ちてしまうくらいの大きさです。
幸い、短時間でやみましたので、これが続けば集中豪雨といわれるものになったかもしれません。

なんか、やはり地球が変です。
















ネコジャラシ、久しぶりに見たのでなんだか懐かしくて載せてみました。