富岳一景 御殿場だより

今日の富士山の姿、自然や人、草花や鳥などの様子について、お伝えしています。

今日の富士山

2010年12月12日 | 今日の富士山
今朝も快晴です。 外気温3℃

例年と比べて、12月としては比較的暖かに感じます。

ただ、暑い日と寒い日があるので体調管理が大変です。

今朝はやや体がだるいのですが、気力を振り絞って富士山の写真を撮りました。

と、いうか、晴れていると習慣になっていて、カメラを持たないとその日の調子が出ないのです。


あさ、6時40分の富士山 もうかなり下まで日が当っています。
写している場所は、まだ日が当らないので寒いです。






いつもの頂上、いつもと同じ







では、今度は富士山の反対側の東を向いて、日の出を写します。
いつもの金時山は、太陽の昇る辺りが金色になっています。







金時山によってみます。
空の金色がきれいです。



金時山の左側から右側に太陽は移動しています。
今朝はどの辺りから出るでしょうか?





出ました!
7時9分です。







太陽は、金時山の頂上を越えて、乙女峠に向かっています。






今日の富士山

2010年12月10日 | 今日の富士山
快晴 気温1℃ (6時)

夕べは、ストーブを点けっぱなしで部屋の温度が19℃

温度計かストーブのどちらかが壊れたのかと思ったが、どちらも正常だった!

寒かった!


今朝起きたら富士山が青空にくっきり。


7時の富士山です。










8時半の富士山です。 外気温7℃






今日の富士山

2010年12月08日 | 今日の富士山
麓は今朝がたまで雨でしたが、富士山では大分下まで雪が降ったようです。

今日は、太陽の日差しが強くて、にわかには信じられませんが、

今夜から、本格的に寒くなるらしいです。



西日を浴びて、富士山が白く輝いています。





もう少し近づきます。





もっと近づきます。




丹沢の方も、雪が降ったようです。
こちらの景色の方が寒さを感じますね!



タイトルに変換ミスがありました。訂正しました。

今日の富士山

2010年12月06日 | 今日の富士山
日の出の位置が、金時山の頂上になるのを狙っていましたが、なんと既に超えてしまっていました。

残念! 次は戻ってくる春を待つより仕方がありません。

それにしても、そんなに早く動いているとは・・・・







そろそろ日の出です。



まだ、中央の金時山の左側から昇ると思っていましたが、右側から昇ってきました。




今日は、薄雲がかかった晴天です。
外気温5℃
あたたかいですね。

今日の」富士山

2010年12月04日 | 今日の富士山
外気温3℃

にもかかわらず暖かく感じる朝です。

(霜が降りていないので、実際にも暖かいのかもしれません。)

今朝は、富士山の手前の一か所で、雲ができたり消えたりを繰り返していました。

風の流れによるのかもしれないですが、おもしろい現象です。




そして、今朝の写真は相変わらずの富士山・・
下の方の雪は、大分消えてしまいました。
6:30




8:50  気温16℃






14:30  快晴が続いています。
太陽が西の方角へきているため、光が左側からあたっています。

今日の富士山

2010年12月03日 | 今日の富士山
昨夜から今朝がたまで、猛烈な雨が降りました。
今は、雨は止み、太陽が顔を出していますが、駿河湾の方向から強い風が吹きつけています。

外気温はなんと20℃・・・・余りの温度差に体がついてこれません。









富士山には、笠雲が掛かっています。

何となくだるい体で風に吹き飛ばされるのを、必死でこらえて撮ったのがこれです。


















水掛け菜も大分大きくなりました。
食べられるのは、来年の2月。 まだ3ヶ月も掛かります。




午後4時ごろに見られた、光の筋
その後雲が多くなってきて、雨模様となってしまった。