1年越しに行く事ができたユーオーディアの”賛美の夕べ”
昨年、2ndアルバムでストリングスのアレンジをしてくださった、ユーオーディアの柳瀬佐和子さん。素晴らしい方なのに、ものすごく謙虚で優しくて、即大好きになってしまいました
出会った時には、賛美の夕べコンサートが終わった後で、来年は絶対に!!と思っていたのに…
うっかりしていて、気がついたのがコンサート2日前
時すでに遅し…
いい席は既に完売
でもでも!
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が生で聴けるチャンス!!
どんな席でもいいからーーー!
と、3階バルコニー。しかも後ろの列。。
でも、はじまったら、オーケストラのサウンドに圧倒されて…されまくって、来れた事を心から感謝しましたー
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
この世の音楽の中で一番好きかも
暗闇から光へ向かって行く様がダイナミックに描かれていて、なんとも心が揺さぶられるのです。
3階バルコニー席から、ピアニストの菅野万利子さんの弾いてる姿がよ〜く見えて、時に大胆に時に繊細にと繰り広げられていく、卓越した演奏に目が釘付けでした
後半にはユーオーディアのヴァイオリニスト工藤美穂さんによる、エレガントなヴァイオリンソロに酔いしれ。
ラストには佐和子さんスペシャルアレンジ!!
馴染みのある賛美歌がゴージャスに編曲され、オーケストラと合唱団、ピアノ…と、圧倒的な会場の空気に、感動して心が震え、胸がいっっっっぱい
”君もそこにいたのか”
あんなに染みた事なかったわーーー
来年は30周年とのことで、各地で演奏会が予定されているそうです。
そして来年の8月にも賛美の夕べコンサートが、同じ場所(東京オペラシティコンサートホール)で開催される事が決定しています。
是非多くの方とこの感動を分かち合いたいですーー
昨年、2ndアルバムでストリングスのアレンジをしてくださった、ユーオーディアの柳瀬佐和子さん。素晴らしい方なのに、ものすごく謙虚で優しくて、即大好きになってしまいました
出会った時には、賛美の夕べコンサートが終わった後で、来年は絶対に!!と思っていたのに…
うっかりしていて、気がついたのがコンサート2日前
時すでに遅し…
いい席は既に完売
でもでも!
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が生で聴けるチャンス!!
どんな席でもいいからーーー!
と、3階バルコニー。しかも後ろの列。。
でも、はじまったら、オーケストラのサウンドに圧倒されて…されまくって、来れた事を心から感謝しましたー
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
この世の音楽の中で一番好きかも
暗闇から光へ向かって行く様がダイナミックに描かれていて、なんとも心が揺さぶられるのです。
3階バルコニー席から、ピアニストの菅野万利子さんの弾いてる姿がよ〜く見えて、時に大胆に時に繊細にと繰り広げられていく、卓越した演奏に目が釘付けでした
後半にはユーオーディアのヴァイオリニスト工藤美穂さんによる、エレガントなヴァイオリンソロに酔いしれ。
ラストには佐和子さんスペシャルアレンジ!!
馴染みのある賛美歌がゴージャスに編曲され、オーケストラと合唱団、ピアノ…と、圧倒的な会場の空気に、感動して心が震え、胸がいっっっっぱい
”君もそこにいたのか”
あんなに染みた事なかったわーーー
来年は30周年とのことで、各地で演奏会が予定されているそうです。
そして来年の8月にも賛美の夕べコンサートが、同じ場所(東京オペラシティコンサートホール)で開催される事が決定しています。
是非多くの方とこの感動を分かち合いたいですーー