いやいやいや~、未だ興奮冷めやらぬです。
2回目の大田区ゴスペル祭りも無事、終える事ができました。
今はすっかり腑抜け状態です^^;;
昨日なんか21:00前に寝ちゃったし・・(爆)
昨日はいつも通りに起きて、9;00に会場となる教会へ到着すると既に数人来ていて、打ち合わせをしていました。
会場に注意事項の張り紙等を分担したり、荷物を運んだりしている間に印刷されたプログラムが届きました。
これが実はドキドキだったんですが・・文句無しにバッチリの仕上がりになってました~
ハレルヤ~☆
今回、PCをWINDOWSからMACに代えた事で、作成するソフトも今までと違っていたので、今までよりもずっと凝った事ができるようになりました♪だから自分で言うのもなんですが、とってもすてきなプログラムが完成しました♪♪そのプログラムを10:00に来た各リーダーやスタッフ達と手分けして折り、これからのクリスマスコンサートのチラシ達を折り込み、塩谷兄が持って来てくれた無料のCDを挟み込み・・その一方でお茶会の準備や会場設営も同時進行し、みんなの素晴らしいチームワークと働きぶりには毎回感動です。
みんなどこのクワイヤのメンバーもコンサート事に慣れてるよね。
さすがです!!
とにかく大田区ゴスペル祭りは事前の準備はわたしがかなりのワンマンでやっておりますが^^;;
当日の働きはわたしは統括で全体を見る程度で、あとはみんながウソのような手際の良さとチームワークでパパっとやってくれるんです。
そうこうしている間に11:30になり、各クワイヤのメンバーたちがぞろぞろ集まってきました。
今回クワイヤだけで約150名!!
昨年は130名弱だったかな?
去年1回やっているから懐かしい顔ぶれもたくさん♪
こういうのがうれしいよね^ー^
今回は蒲田にある大きな専門学校『工学院』の音楽科のゴスペルチーム(D:塩谷達也さん)と、下丸子や蒲田で活動しているLIGHT OF HOPE GOSPEL CHOIR(D:山根かおりさん)の2チームが新たに加わりました。
そんな各クワイヤを紹介しながら、当日の注意事項や動線説明を終えて、リハーサルへ。
ゲストのブレンダも無事到着し、それぞれの持ち場の最終確認等バタバタしながら、着替えたり、少しご飯食べたり・・あっという間の開場☆
そしてあっという間の開演☆
オープニングにわたしが少し挨拶をし、そのまま大森にあるETERNAL PRAISE!
このクワイヤは見事に老若男女が集まるクワイヤで、アットホームなすてきなクワイヤなんだけど、教会の方針で継続が危ぶまれている状況にあります。
だからこのクワイヤの為に大田区ゴスペル親睦会でもずっと祈ってきていて、直前まで出演も分からずにいました。
でも今回無事出る事ができるようになり、とってもうれしかった!!
引き続きゴスペルを続ける事ができるよう皆さまもお祈り下さいm(_ _)m
そしてKAMATA ONE VOICE CHOIR & A SOUL
2つのクワイヤのジョイントながら、一番少ないチームとなってしまいましたが^^;;
本番は盛り上がりました♪
来年はもっとたくさんで参加できるといいな~。
いずれもメンバー大募集中です(笑)
3つ目は工学院ゴスペルクワイヤ
会場に入って来た時から若いフレッシュな風が辺りを包んでおりました(笑)
でも、最初入って来た時は結構皆がクールな感じで、ちょっと恐い感じでしたが、彼らの賛美の時に他のクワイヤのメンバー達がスタンディングで盛り上がりそこで一致し、賛美後には彼らの顔が変わっていたのに驚きました!来た時と、帰りの時の顔が全く別人で、みんな喜び溢れるキラキラ顔になっていました。ハレルヤ!!!
4つ目は会場になっている教会のクワイヤLIGHT OF JESUS GOSPEL CHOIR(略してLJ)
えまちゃんのパワフルなディレクションとCOMCOMちゃんの明るく元気なディレクション♪
クワイヤメンバー達はみんなお揃いのかわいいTシャツで熱い賛美を繰り広げていました☆
5番目はゲストのブレンダ・ボーン
実は彼女の歌声は初めてで未知でしたが、本当に素晴らしい歌声でしたぁ。
生でしかもあんな間近で聴けてラッキー☆
しかも日本でも有名なゴスペル曲をたくさん歌ってくれて、会場のみんなで熱唱する事もできました。
感謝です!!
6番目はPRECIOUS PRAISE
今回この為に練習してきたBREAK FORTH PRAISE
この曲は途中で振り付けもあり、みんな歌いながら踊るのはなかなか大変で、相当練習しました(爆)
会場のお客さんにもやってもうようレクチャーしましたが、あれだけ全員がやってくれるコンサート初めてってくらい会場の人たちの温かいこと(爆)
みんながちゃんとまねしてやってくれて、これまた感謝!!
会場一致で楽しいダンスの時となりました^m^
7番目は今回初参加のLIGHT OF HOPE GOSPEL CHOIR
美しいディレクターの山根かおりちゃん率いるクワイヤです♪
ミーティングから参加してくださり、新しい風を吹き込んでくれました^ー^
帰りに、家族達が下丸子の一休という居酒屋でご飯食べていたので、遅れて合流したら、ここのクワイヤが打ち上げしていました(爆)
近所ってこわ~い^^;;
8番目はKIKIさん率いるJOY MAMA
今回はW.Sもお願いし、アフリカンゴスペルの楽しさをみんなにシェアしてもらいました。
アフリカンドラム『ジャンベ』の音と、独特なリズム、独特なハーモニーにお客さん達も盛り上がりました。
彼女達が支援しているフィリピンのストリートチルドレンの話しもあり、フィリピンの過酷な状況を見る事ができ、支援していきたいと思わされました。
今回大田区の教会に働きかけた事もあり、教会の先生方も何人かいらしてくださっていました。
ありがたや~
お茶会も帰りたくないくらい、盛り上がっていましたね。
また来年の約束をたくさんの方達として^m^
帰路につきました。
来年はもっといろいろな事を前倒しで進めていかないとと反省もたくさんあるので、この盛り上がりの火が消えない内に年間計画を立てたいものです。
観に来てくださった方々、そして参加してくださったクワイヤの方々、賛同し参加を決めてくださったディレクターの皆様、奏楽の協力をしてくださったバンドの皆様、教会の皆様、ゲストのブレンダ、お祈りで支えてくださった皆様・・・全ての方にお礼を言いたいです!!
ありがとう!!!!
そして神様に大大大感謝!!!
<満席の会場>

<学生チーム>

<ブレンダ・ボーン>

その他の写真は後日upする予定です。
今回はカメラマンがいたので~♪
2回目の大田区ゴスペル祭りも無事、終える事ができました。
今はすっかり腑抜け状態です^^;;
昨日なんか21:00前に寝ちゃったし・・(爆)
昨日はいつも通りに起きて、9;00に会場となる教会へ到着すると既に数人来ていて、打ち合わせをしていました。
会場に注意事項の張り紙等を分担したり、荷物を運んだりしている間に印刷されたプログラムが届きました。
これが実はドキドキだったんですが・・文句無しにバッチリの仕上がりになってました~
ハレルヤ~☆
今回、PCをWINDOWSからMACに代えた事で、作成するソフトも今までと違っていたので、今までよりもずっと凝った事ができるようになりました♪だから自分で言うのもなんですが、とってもすてきなプログラムが完成しました♪♪そのプログラムを10:00に来た各リーダーやスタッフ達と手分けして折り、これからのクリスマスコンサートのチラシ達を折り込み、塩谷兄が持って来てくれた無料のCDを挟み込み・・その一方でお茶会の準備や会場設営も同時進行し、みんなの素晴らしいチームワークと働きぶりには毎回感動です。
みんなどこのクワイヤのメンバーもコンサート事に慣れてるよね。
さすがです!!
とにかく大田区ゴスペル祭りは事前の準備はわたしがかなりのワンマンでやっておりますが^^;;
当日の働きはわたしは統括で全体を見る程度で、あとはみんながウソのような手際の良さとチームワークでパパっとやってくれるんです。
そうこうしている間に11:30になり、各クワイヤのメンバーたちがぞろぞろ集まってきました。
今回クワイヤだけで約150名!!
昨年は130名弱だったかな?
去年1回やっているから懐かしい顔ぶれもたくさん♪
こういうのがうれしいよね^ー^
今回は蒲田にある大きな専門学校『工学院』の音楽科のゴスペルチーム(D:塩谷達也さん)と、下丸子や蒲田で活動しているLIGHT OF HOPE GOSPEL CHOIR(D:山根かおりさん)の2チームが新たに加わりました。
そんな各クワイヤを紹介しながら、当日の注意事項や動線説明を終えて、リハーサルへ。
ゲストのブレンダも無事到着し、それぞれの持ち場の最終確認等バタバタしながら、着替えたり、少しご飯食べたり・・あっという間の開場☆
そしてあっという間の開演☆
オープニングにわたしが少し挨拶をし、そのまま大森にあるETERNAL PRAISE!
このクワイヤは見事に老若男女が集まるクワイヤで、アットホームなすてきなクワイヤなんだけど、教会の方針で継続が危ぶまれている状況にあります。
だからこのクワイヤの為に大田区ゴスペル親睦会でもずっと祈ってきていて、直前まで出演も分からずにいました。
でも今回無事出る事ができるようになり、とってもうれしかった!!
引き続きゴスペルを続ける事ができるよう皆さまもお祈り下さいm(_ _)m
そしてKAMATA ONE VOICE CHOIR & A SOUL
2つのクワイヤのジョイントながら、一番少ないチームとなってしまいましたが^^;;
本番は盛り上がりました♪
来年はもっとたくさんで参加できるといいな~。
いずれもメンバー大募集中です(笑)
3つ目は工学院ゴスペルクワイヤ
会場に入って来た時から若いフレッシュな風が辺りを包んでおりました(笑)
でも、最初入って来た時は結構皆がクールな感じで、ちょっと恐い感じでしたが、彼らの賛美の時に他のクワイヤのメンバー達がスタンディングで盛り上がりそこで一致し、賛美後には彼らの顔が変わっていたのに驚きました!来た時と、帰りの時の顔が全く別人で、みんな喜び溢れるキラキラ顔になっていました。ハレルヤ!!!
4つ目は会場になっている教会のクワイヤLIGHT OF JESUS GOSPEL CHOIR(略してLJ)
えまちゃんのパワフルなディレクションとCOMCOMちゃんの明るく元気なディレクション♪
クワイヤメンバー達はみんなお揃いのかわいいTシャツで熱い賛美を繰り広げていました☆
5番目はゲストのブレンダ・ボーン
実は彼女の歌声は初めてで未知でしたが、本当に素晴らしい歌声でしたぁ。
生でしかもあんな間近で聴けてラッキー☆
しかも日本でも有名なゴスペル曲をたくさん歌ってくれて、会場のみんなで熱唱する事もできました。
感謝です!!
6番目はPRECIOUS PRAISE
今回この為に練習してきたBREAK FORTH PRAISE
この曲は途中で振り付けもあり、みんな歌いながら踊るのはなかなか大変で、相当練習しました(爆)
会場のお客さんにもやってもうようレクチャーしましたが、あれだけ全員がやってくれるコンサート初めてってくらい会場の人たちの温かいこと(爆)
みんながちゃんとまねしてやってくれて、これまた感謝!!
会場一致で楽しいダンスの時となりました^m^
7番目は今回初参加のLIGHT OF HOPE GOSPEL CHOIR
美しいディレクターの山根かおりちゃん率いるクワイヤです♪
ミーティングから参加してくださり、新しい風を吹き込んでくれました^ー^
帰りに、家族達が下丸子の一休という居酒屋でご飯食べていたので、遅れて合流したら、ここのクワイヤが打ち上げしていました(爆)
近所ってこわ~い^^;;
8番目はKIKIさん率いるJOY MAMA
今回はW.Sもお願いし、アフリカンゴスペルの楽しさをみんなにシェアしてもらいました。
アフリカンドラム『ジャンベ』の音と、独特なリズム、独特なハーモニーにお客さん達も盛り上がりました。
彼女達が支援しているフィリピンのストリートチルドレンの話しもあり、フィリピンの過酷な状況を見る事ができ、支援していきたいと思わされました。
今回大田区の教会に働きかけた事もあり、教会の先生方も何人かいらしてくださっていました。
ありがたや~
お茶会も帰りたくないくらい、盛り上がっていましたね。
また来年の約束をたくさんの方達として^m^
帰路につきました。
来年はもっといろいろな事を前倒しで進めていかないとと反省もたくさんあるので、この盛り上がりの火が消えない内に年間計画を立てたいものです。
観に来てくださった方々、そして参加してくださったクワイヤの方々、賛同し参加を決めてくださったディレクターの皆様、奏楽の協力をしてくださったバンドの皆様、教会の皆様、ゲストのブレンダ、お祈りで支えてくださった皆様・・・全ての方にお礼を言いたいです!!
ありがとう!!!!
そして神様に大大大感謝!!!
<満席の会場>

<学生チーム>

<ブレンダ・ボーン>

その他の写真は後日upする予定です。
今回はカメラマンがいたので~♪