なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

裁判官でなく弁護人

2010-11-13 15:04:10 | Bible
今日はワンボイスのリハーサル。

本当に今月に入ってから毎日のようにリハーサルがあり、2時間みっちり歌わせていただいております(笑)
恵みです☆
とはいえ、正しい発声をちゃんとしていないと絶対に喉つぶしていると思われます。
おかげさまで『エコ発声』(わたしが勝手に命名しました)をしているので、すこぶるのどの調子がいいです♪
つやつやです(爆)

前回に引き続き今回も見学者の方がいらしてくださいました。
そして前回から入会してくださった方もいたりして、少しずつワンボイスもにぎわっております。
感謝です。
これも牧師先生始め教会員の方が日々名前をあげて祈ってくださっているからだと思います。
ここの教会(東京のぞみ教会)の祈りは本当に熱くて、それこそ近隣姉妹クワイヤであるプレプレメンバーの名前までもあげて祈ってくださっているのですT-T
ありがたい事です。



ワンボイスのリハでは毎回牧師先生の娘さんがバイブルタイムをもうけてくださり、聖書の事を分かりやすくご紹介してくれます。いつも『なるほど~』と思う事満載で恵まれます。
今日からクリスマスまで4回シリーズでクリスマスについての学びです。
そして今日の聖書箇所は

『神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
神が御子を世に遣わされたのは、世をさばくためではなく、御子によって世が救われるためである。ヨハネの福音書3:16~17』

ここの箇所は聖書の中の聖書と言われるほど、有名であります。
なかなか覚えられないわたしも覚えております(笑)

今日のメッセージの中でわたしが印象に残った事は、

人は、すぐに裁判官になってしまう。
何か理不尽な事、おもしろくないこと、辛い事が起こると、まずその相手や環境のせいにし、さばき合う。

・・・今の私の事だ~^^;;って思いました。
昨日の日記にも書いたけど、『え~!』って思うような事があって、その事に対して自分は完全に正義で相手は未熟で間違っていると見下していました・・
今までもそうでした。


神様は唯一人間をさばく事ができる方であるのに、裁判官としてでなく弁護人としてこの世に来られたと上記の17節にも書いてあります。

どんな事があったとしても、恐れることなく真っすぐで純粋な信仰を持ち、誰に対しても愛と憐れみを持って人間関係を築いていきたいと思いました^ー^

ハレルヤ!!

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^