11月、12月にあるコンサートたちの準備をしております。
選曲はほぼ終わって、音取りも新曲をシェアすることもほぼ終わったかな・・。
もちろんこれからの所もあるんだけど。
昨日は11月3日にやる
大田区ゴスペル祭りの会場打ち合せをしてきました。
シンプルな形のチケットとチラシデータをがんばって自分で作って印刷屋に入稿し、今日チケットが無事届きました♪あまり予算ないからできるだけ自分でやらないと・・なんです^^;;
まぁ凝った物はできないけれど、ある程度の簡単な物が自分で作れちゃえるのは、OL時代があったから

もっと早くゴスペルと出会っていれば・・・って思ったりもしたものですが、全ては益に変えられるんだなぁってつくづく神様のご計画とは計り知れない恵みなり

アーメン
今年は昨年一昨年と会場が違うので皆慎重でした。
今年は更に1グループ参入します。
東京ライトハウスチャーチのユースチームです。
若い子達もどんどんゴスペルに触れて欲しい!って祈っているのでとってもうれしいです。
そうそう!若い子といえば、最近利根のクワイヤに22歳の男の子2人と20歳の女の子が1人、そして小6の女の子が2人入ってくれました。
いろんな世代のそれぞれ全く異なる環境の人達が一つの音楽を造り上げるってステキな事ですね。
決して交わる事がないように思える人達が心合わせ声を合わせる様子は天国そのものです。
とっても幸せを感じてます。
今朝はプレプレのクリスマスコンサートの打ち合せを少しの時間しました。
何度もブログでも上げてますが、今年のクリスマスコンサートはクワイヤメンバー達による降誕劇込みのコンサート。
かなり斬新ですよね^^;;
皆必死に練習しています。学生時代の部活動のようです☆
大人になってもこうしてみんなで一生懸命何かに打ち込めるってホント幸せ

そしてそれを共有できる仲間が与えられている事こそが本当に感謝だし恵みです
そして仲良しさんの誕生日会をしてきたんですが、彼女から『なぽちゃんとゴスペルはわたしの一生の宝物』って書いた絵手紙をもらいました

泣かすね~
最近14年来の親友のゴスペルシンガーの
小林貴子ちゃんと連絡をよく取っているんだけど、いつもお互いに褒め殺し (笑)
他人が聞いたら絶対気持ち悪いくらいだろうけど☆
でも愛の言葉って愛を産むんだよね。
聖書の中に
「自分の口と舌とを守る者は、自分自身を守って苦しみに会わない。」(箴言21:23)
「わたしの口のことばと秘めた思いが神様に喜ばれますように」(詩編19:14)
なんて御言葉があります。
いつも愛の言葉や肯定的なことばかりを口にすることは祝福への近道です。
愛の関係ってすごくシンプル。
相手に嫉妬心を覚えず、尊敬し合い、祈り合い、お互いに良いものだけが循環するの。
逆に「憎しみ」や「嫉妬心」は複雑ね。
平気でウソをつくし、どんどんこじれるし、悪いものしか循環しない。
否定的な言葉ばかりを口にしたり、人を攻撃ばかりする生活を送っていると、結局の所そこからは何も産まれないです。
残念だけど・・。
実は友人からブログが『不調なり』で止まっているとみんなが心配するよって言ってもらって更新してます^^;;
あの後、針とカービーダンスで結構回復して今は元気です

だいたい、元気じゃなきゃわたしじゃないしね