昨日は朝は久しぶりにネット英会話のレッスンを2コマ取りました。
先月から忙しさのピークで英会話からも遠のいていましたが、来月オーストラリアに行くのでボチボチ勉強しなきゃ!と思って^^;;
お休みしてたけど、スピードラーニングはずっと聞いていたからか、そんなにダメダメじゃなくて一安心
また少しずつ勉強します!!
午後はボイトレの生徒さんが来たんですが、途中ブランクはあったものの隔週でがんばってずっと通って来られている生徒さん。
なかなか力みが取れずに、ありとあらゆる方法を試して来ていたんですが、昨日はようやくいろいろ積み重ねていたものがつながったようで、力みが取れてご自分でも驚く程リラックスしていい声が出せてました
こうなってくると歌うのがもっと楽しくなってもっともっと歌いたくなるんです。
一山一緒に乗り越えた達成感で私もうれしいです
夕方は詩音がドラムを習いたいというので、プレプレのドラムを担当してくれているマッキー(下久保さん)にお願いして初レッスン。
学校の音楽の時間に合奏をやっていて、その中でドラムセットもあるらしく8ビートは少し叩けると言っていたんですが、レッスンはなにせ初めて。ウキウキドキドキしながら新宿までジョーも連れて行って来ました。
早速8ビートを叩くように言われ、詩音が叩いている姿を初めて見ました。
結構イケてた 笑
先生もバランスとセンスがいい!と褒め上手
親子でその気になってしまいました 笑
とはいえ、先生との音が全然違うことにビックリ!?
叩く場所によってそれぞれ音が違うし、叩き方によっても違う・・。発声と似てる・・。1人の人間にもいろいろな声が出せるのと同じ。やっぱり同じ楽器なのね~。(気づくの遅いって?
)
基本の8ビートからいろいろ発展させて、ベースドラムのリズムを変えてみたり、シンバルも4つを組み合わせてみたりとどんどん幅が広がっていき、見ているだけでもとっても楽しかった。1時間あっという間☆ 詩音もめちゃめちゃ楽しかったらしく、来月からもお願いすることになりました♪
近い将来電子ドラムを購入する予定です
家でバンドできるね 笑
土曜日は表参道のど真ん中にある教会でコンサートです。
Ronnieさんが最近その教会(ユニオンチャーチ)でクワイヤを立ち上げ指導にあたっていて、その関係でRonnieさんが指導しているクワイヤの合同クリスマスコンサートが持たれる事になりました。
合同クワイヤ賛美曲とBLC賛美曲は指揮をします。
お時間ある方は表参道のイルミネーションを楽しみがてらお越し下さい
Open 18:30 Start 19:00
入場無料

先月から忙しさのピークで英会話からも遠のいていましたが、来月オーストラリアに行くのでボチボチ勉強しなきゃ!と思って^^;;
お休みしてたけど、スピードラーニングはずっと聞いていたからか、そんなにダメダメじゃなくて一安心

また少しずつ勉強します!!
午後はボイトレの生徒さんが来たんですが、途中ブランクはあったものの隔週でがんばってずっと通って来られている生徒さん。
なかなか力みが取れずに、ありとあらゆる方法を試して来ていたんですが、昨日はようやくいろいろ積み重ねていたものがつながったようで、力みが取れてご自分でも驚く程リラックスしていい声が出せてました

こうなってくると歌うのがもっと楽しくなってもっともっと歌いたくなるんです。
一山一緒に乗り越えた達成感で私もうれしいです

夕方は詩音がドラムを習いたいというので、プレプレのドラムを担当してくれているマッキー(下久保さん)にお願いして初レッスン。
学校の音楽の時間に合奏をやっていて、その中でドラムセットもあるらしく8ビートは少し叩けると言っていたんですが、レッスンはなにせ初めて。ウキウキドキドキしながら新宿までジョーも連れて行って来ました。
早速8ビートを叩くように言われ、詩音が叩いている姿を初めて見ました。
結構イケてた 笑
先生もバランスとセンスがいい!と褒め上手

親子でその気になってしまいました 笑
とはいえ、先生との音が全然違うことにビックリ!?
叩く場所によってそれぞれ音が違うし、叩き方によっても違う・・。発声と似てる・・。1人の人間にもいろいろな声が出せるのと同じ。やっぱり同じ楽器なのね~。(気づくの遅いって?


基本の8ビートからいろいろ発展させて、ベースドラムのリズムを変えてみたり、シンバルも4つを組み合わせてみたりとどんどん幅が広がっていき、見ているだけでもとっても楽しかった。1時間あっという間☆ 詩音もめちゃめちゃ楽しかったらしく、来月からもお願いすることになりました♪
近い将来電子ドラムを購入する予定です

家でバンドできるね 笑
土曜日は表参道のど真ん中にある教会でコンサートです。
Ronnieさんが最近その教会(ユニオンチャーチ)でクワイヤを立ち上げ指導にあたっていて、その関係でRonnieさんが指導しているクワイヤの合同クリスマスコンサートが持たれる事になりました。
合同クワイヤ賛美曲とBLC賛美曲は指揮をします。
お時間ある方は表参道のイルミネーションを楽しみがてらお越し下さい

Open 18:30 Start 19:00
入場無料
