今朝、小学校4年生のジョーのクラスに絵本の読み聴かせ当番で行ってきました。
一昨日図書館で借りてきた『メリークリスマスって何の日?』
という、クリスマスはサンタの日でもプレゼントをもらう日でもなくて、本当はイエスさまが生まれた事をお祝いする日なんだよ~っていう紙芝居。普通に図書館に置いてありました。
ま、これはクリスチャンでなくても一般常識だと思うのでね・・。
とはいえ、最近の子はクリスマスの意味を知らない子が多いのも確か。
子供向けのゴスペルワークショップなんかを頼まれた時もやっぱり多くの子が知らない。
中には『サンタの誕生日!』と堂々と言う子もちらほら 笑
今日はただ読んで聴かせるだけなので質問はしませんでしたが、わたしはな~んの緊張もなく淡々と読み終えました。
一緒に行ったお母さんが『緊張するーーー』とソワソワ。
相当練習をしてきたとのこと。
全く練習もせず緊張もせず申し訳ない気持ちでした 笑
帰ってからジョーが一言。
「ママが読んでる間、自分の事よりも緊張したーーーー!』だって。
愛だねーーー
わたしも子供たちが人前で発表する時、自分の時には全然緊張なんかしないのに、異様な緊張をして震えます。
愛するがゆえの緊張。
読み聴かせは毎年行っているのに、去年まではそんな事まったく言わなかった。
10歳になるジョーにはそういう感情が芽生えてきたんだと思うと、うれしいし愛おしい
おもいっきりハグしておきました
一昨日図書館で借りてきた『メリークリスマスって何の日?』
という、クリスマスはサンタの日でもプレゼントをもらう日でもなくて、本当はイエスさまが生まれた事をお祝いする日なんだよ~っていう紙芝居。普通に図書館に置いてありました。
ま、これはクリスチャンでなくても一般常識だと思うのでね・・。
とはいえ、最近の子はクリスマスの意味を知らない子が多いのも確か。
子供向けのゴスペルワークショップなんかを頼まれた時もやっぱり多くの子が知らない。
中には『サンタの誕生日!』と堂々と言う子もちらほら 笑
今日はただ読んで聴かせるだけなので質問はしませんでしたが、わたしはな~んの緊張もなく淡々と読み終えました。
一緒に行ったお母さんが『緊張するーーー』とソワソワ。
相当練習をしてきたとのこと。
全く練習もせず緊張もせず申し訳ない気持ちでした 笑
帰ってからジョーが一言。
「ママが読んでる間、自分の事よりも緊張したーーーー!』だって。
愛だねーーー
わたしも子供たちが人前で発表する時、自分の時には全然緊張なんかしないのに、異様な緊張をして震えます。
愛するがゆえの緊張。
読み聴かせは毎年行っているのに、去年まではそんな事まったく言わなかった。
10歳になるジョーにはそういう感情が芽生えてきたんだと思うと、うれしいし愛おしい
おもいっきりハグしておきました