なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

クワイアレコーディング

2016-05-08 15:56:27 | GOSPEL
身体中が痛くて鉛のようです。
手が上がらないってこういうことか~とやけに納得してしまう朝。
だってだって!腕を振りすぎて皮膚が内出血する経験あります?



昨日は、2ndアルバム制作第一弾のクワイアレコーディング!
一番最初に作ったオリジナル『光あれ』の日本語クワイア版に『次のステップへ』の英語版、そして新曲2曲。
なんとしたことか、英語ができないくせにクワイア曲の歌詞が英語ばっかりになってしまったという不思議さ 笑
そんなわけで、今回もたくさんの方々の手をお借りしましたー。
感謝感謝です




今回の会場は蒲田御園教会。
いつもクワイアで練習会場として使わせていただいている教会。牧師先生はじめ教会の方々が寛容でクワイアの活動を応援し受け入れてくださっています。今回も快く会場を提供してくださいました。
本当にありがとうございます!!



そんないつも練習をさせていただいている御園教会の音楽ホールが昨日は手作り満載な(笑)レコーディングスタジオに!




クワイアも続々と集合し、総勢81名!!
礼拝堂で皆でお祈りし、流れを説明し、録音スタート!



懸念されていた1曲目。
予想を反してスムーズに録り終え、好調な滑り出し
しかしながら、1曲目Aチームに『話しを聞けーー!』と半分冗談っぽく注意したらば、本気でビビられ
恐れた方がBチームにも伝達。一部で震え上がっていたらしい 笑
いえいえーーー!?全然怒ってませんからーーー!基本寛容で温和です 笑
その後は反省しキレないよう心がけました。
基本この笑顔だったはず…




今回がんばってくれた制作スタッフはHiswill。
もうかれこれ10年のお付き合いになります。
クワイアを率いていく上で彼らのサポートは必要不可欠でしたし、同じ場所を見上げ歩んでいける素晴らしい同志です。
自分自身がこの10年で成長してきたように、彼らの成長も著しく、昨日はそんな姿を感慨深く見る時間にもなりました。





で、レコーディングは4曲全て滞りなく録り終えましたーー。
大人数なのに録るときは冷房を切り締め切りなので、酸素も薄くなり意識が遠のく事もありつつ
終始みんなが緊張感の中にあっても喜びが溢れている感がホンワカ伝わって来て、やってよかったなーと思いました

多くのクワイアメンバーから『次回も…』的な事を言われますが、1stの時も思ってましたが、毎回これで最後!と誠心誠意、それこそ持てるもの全てを投じて制作に臨んでますので、次の予定は全くございません 笑
とりあえず今は2ndアルバムを作る事をがんばりますっ!













お祭り的なクワイアレコーディングは終わりましたが、これから他の曲のレコーディングに入りますので、わたし自身は気を抜けません
今後は体調管理をしっかりしながら、祈り備えていきますので、お祈りに覚えていただき応援していただけたら幸いです。


ご協力くださったたくさんの方々に心から御礼申し上げると共に、祝福をお祈りしております。



母の日

2016-05-08 14:01:55 | キッズ
去年母の日をスルーされたので
全く期待などしていなかった今朝。

子供からのプレゼント

House of Roseのタオルとハンドクリーム。



大好きな薔薇とピンク
母の好みを知ってるねー、子たちよ


何かが欲しいわけではなく、2人でわたしの事を考え、なにが喜ぶかを考えてくれた事がとにかくうれしく
去年スルーされていたから尚(しつこい?w)感動ひとしおでございました


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^