先週のメッセージと今日のメッセージは”恵みを喜ぶ”というテーマ。
聖書
詩篇1篇2~6節
1:2 まことに、その人は主のおしえを喜びとし、昼も夜もそのおしえを口ずさむ。
1:3 その人は、水路のそばに植わった木のようだ。時が来ると実がなり、その葉は枯れない。その人は、何をしても栄える。
教会に行く事、礼拝をすること、祈ること、聖書を読むこと、賛美すること…
これらを義務的に慣例として行うのではなく、”喜び”として行う先に恵みがある。
わかってるつもりだったのに、”やるべきこと”としてやっていたことがたくさんあることに気がつく…
今朝、詩音のピアノ、慈揚のベースでの賛美リード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
慈揚のハニカミ顔の聖書朗読![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馴染みの光景なのに、なんだか胸がいっぱいになって、祈りの時間に涙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
感動すること、喜ぶこと、大事でしたーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
教会所在地である茨城県利根町。
小学校の頃から知ってる利根町。
知らない穴場スポットがまだありましたよーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
親水公園という蓮の花が咲き誇るところ。
こんな風景初めて見ましたーーー。
来週くらいが見頃かな〜。
利根町いい所よー。
おいでやす〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ってか…来たらよがっぺよ〜(茨城弁) 笑
蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/bb2397b7083f32a6af6d971d64c26af1.jpg)
こんな風景見たことある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/abb305e87436f9fc640eb2957340b084.jpg)
しかも木道です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/75671b090ae348bf273b26a80e3a76a4.jpg)
カエルだのおたまじゃくしだの、バッタにメダカ、トンボ、糸トンボ…生き物も盛りだくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/c07b54f19804add1d51b2ce6a7baa769.jpg)
帰りのドライブでは、雲の隙間から陽が射し、またまた感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
神様、今日はやけに感動させてくれるわーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/b7ab1b111f67ed85581a475e19c09d89.jpg)
聖書
詩篇1篇2~6節
1:2 まことに、その人は主のおしえを喜びとし、昼も夜もそのおしえを口ずさむ。
1:3 その人は、水路のそばに植わった木のようだ。時が来ると実がなり、その葉は枯れない。その人は、何をしても栄える。
教会に行く事、礼拝をすること、祈ること、聖書を読むこと、賛美すること…
これらを義務的に慣例として行うのではなく、”喜び”として行う先に恵みがある。
わかってるつもりだったのに、”やるべきこと”としてやっていたことがたくさんあることに気がつく…
今朝、詩音のピアノ、慈揚のベースでの賛美リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
慈揚のハニカミ顔の聖書朗読
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馴染みの光景なのに、なんだか胸がいっぱいになって、祈りの時間に涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
感動すること、喜ぶこと、大事でしたーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
教会所在地である茨城県利根町。
小学校の頃から知ってる利根町。
知らない穴場スポットがまだありましたよーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
親水公園という蓮の花が咲き誇るところ。
こんな風景初めて見ましたーーー。
来週くらいが見頃かな〜。
利根町いい所よー。
おいでやす〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ってか…来たらよがっぺよ〜(茨城弁) 笑
蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/bb2397b7083f32a6af6d971d64c26af1.jpg)
こんな風景見たことある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/abb305e87436f9fc640eb2957340b084.jpg)
しかも木道です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/75671b090ae348bf273b26a80e3a76a4.jpg)
カエルだのおたまじゃくしだの、バッタにメダカ、トンボ、糸トンボ…生き物も盛りだくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/c07b54f19804add1d51b2ce6a7baa769.jpg)
帰りのドライブでは、雲の隙間から陽が射し、またまた感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
神様、今日はやけに感動させてくれるわーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/b7ab1b111f67ed85581a475e19c09d89.jpg)